個(gè)人檔案
中文名:蘭壽富 /蘭壽tomu
假名:らんじゅ とむ
日文名:蘭壽 とむ
羅馬音:Ranju Tomu
昵稱:とむ,まゆ,赤面王子,二哥,頭目,蘭花,mayu,tomu(中國(guó)地區(qū))
性別:女
國(guó)籍:日本
出生地:日本兵庫(kù)縣西宮市
出生日期:8月12日
星座:獅子座
身高:170cm
血型:O型
職業(yè):歌劇演員
喜歡的顏色:黑、白、茶色系
喜歡的花:蘭花
喜歡的食物:壽司
相關(guān)團(tuán)體:寶冢歌劇團(tuán)花組男役TOP
簡(jiǎn)介
蘭壽tomu(蘭壽 とむ),現(xiàn)任現(xiàn)任寶冢歌劇團(tuán)花組主演男役。身高170cm。出生于兵庫(kù)縣西宮市,于武庫(kù)川學(xué)院高等學(xué)校畢業(yè)。血型O型。
小學(xué)時(shí)期受朋友的影響而開(kāi)始學(xué)習(xí)芭蕾舞,到中學(xué)和高中時(shí)期已經(jīng)開(kāi)始創(chuàng)作一些舞步,高中時(shí)擔(dān)任了舞社的隊(duì)長(zhǎng)。
1994年,考入寶冢音樂(lè)學(xué)校,成為第82期生。當(dāng)時(shí)82期生的入學(xué)試的投考倍率是歷年最高,為48.25倍,寶冢音樂(lè)學(xué)校在學(xué)時(shí)期,一直都站在班中的第一名。
1996年,以寶冢音樂(lè)學(xué)校第一名入團(tuán)。初舞臺(tái)作品為月組的u2018CAN-CANu2019,其后分配至花組。同期生有原雪組主演娘役紺野まひる、今雪組主演男役壯一帆、原星組涼紫央等等。
2000年6月,入選德國(guó)柏林海外公演的成員。
2001年7月,ミケランジェロ首次新人公演主演。
2002年8月,首次擔(dān)任小劇場(chǎng)主演月の燈影。
2002年11月,在寶冢歌劇話題之作“伊莉沙白--愛(ài)與死的輪舞(エリザベート)”的新人公演中主演死神。
2003年,參加日本電視臺(tái)綜藝節(jié)目娛樂(lè)之神(エンタの神様~the God of Entertainment)與?频臉(shù)里咲穗和早安少女組共同演出。
2003年3月、首次擔(dān)任小劇場(chǎng)單獨(dú)主演“戀天狗”。
2006年,組替至宙組,并升格宙組的三番手。
2007年,大和悠河接任主演男役后升格二番手,在大和悠河的大劇場(chǎng)披露公演巴倫西亞的熱情之花(u2018バレンシアの熱い花u2019)中與三番手北翔海莉輪流分演。
2009年2月,擔(dān)任小劇場(chǎng)主演改篇自電子游戲逆轉(zhuǎn)裁判的成歩堂龍一。同年8月,再次主演逆轉(zhuǎn)裁判的續(xù)集-u2018逆転裁判2 -蘇る真実、再び…-u2019。
2010年9月,舉辦首次演唱會(huì)u2018“R”ising!!u2019
2011年4月25日組替至花組并接任花組主演男役。
主要舞臺(tái)
花組時(shí)代(1996年~2006年)
1998年5-10月、“SPEAKEASY”新人公演/ランディ(本役:伊織直加)
1998年10-11月、BowHall公演“ENDLESS LOVE”アリフ
1999年1-5月、“夜明けの序曲”新人公演/櫛引弓人(本役:伊織直加)
1999年8-12月、“タンゴ?アルゼンチーノ/ザ?レビュー’99”新人公演/ジャン(本役:伊織直加)
2000年4-8月、“源氏物語(yǔ) ”惟光 新人公演/刻の霊(本役:春野壽美禮)
2000年6月、德國(guó)柏林公演“寶冢 雪?月?花/サンライズ?タカラヅカ”
2000年11月-2001年3月“ルートヴィヒII世/ASIAN SUNRISE”新人公演/グッデン博士(本役:匠ひびき)
2001年4月、BowHall公演“マノン”レスコー
2001年7-11月、“ミケランジェロ/VIVA!”ニッコロ 新人公演/ミケランジェロ(本役:愛(ài)華みれ)*新公初主演
2002年3-6月、“琥珀色の雨にぬれて/Cocktail”ローラン 新人公演/クロード(本役:匠ひびき)*新公主演
2002年8月、BowHall公演“月の燈影”次郎吉 *Bow初主演
2002年11月-2003年2月、“伊麗莎白-愛(ài)與死的輪舞”エルマー 新人公演/トート(本役:春野壽美禮)*新公主演
2003年3月、BowHall公演WS“戀天狗”彌太 *主演
2003年5-9月、“野風(fēng)の笛/レヴュー誕生”不知火
2003年10-11月、全國(guó)公演“琥珀色の雨にぬれて/Cocktail”ルイ
2004年1-5月、“天使の季節(jié)/アプローズ?タカラヅカ”ジョルジュ
2004年5-6月、全國(guó)公演“ジャワの踴り子”ハジ?タムロン
2004年8-11月、“La Esperanza/TAKARAZUKA舞夢(mèng)! ” トム
2005年1月、BowHall公演“くらわんか” 八五郎 *主演
2005年3-7月、“マラケシュ?紅の墓標(biāo)/エンター?ザ?レビュー” ギュンター
2005年9月、日生劇場(chǎng)公演“Ernest in Love”アルジャノン
2005年11月-2006年2月、“落陽(yáng)のパレルモ/ASIAN WINDS!”ニコラ?ジロッティ
2006年3-4月、BowHall公演“スカウト”ショーン?フィンリー *Bow單獨(dú)初主演
宙組時(shí)代(2006年~2011年)
2006年8月、博多座公演“コパカバーナ”サム
2006年11月-2007年2月、“維新回天?竜馬伝!/ザ?クラシック”徳川慶喜
2007年4月、BowHall公演“NEVER SLEEP”サミュエル *主演
2007年6-9月、“バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!”ラモン/ロドリーゴ(與北翔海莉輪流飾演)
2007年10-11月、全國(guó)公演“バレンシアの熱い花/宙 FANTASISTA!”ラモン
2008年2-5月、“黎明の風(fēng)/Passion 愛(ài)の旅”辰美英次
2008年7月、梅田藝術(shù)劇場(chǎng)公演“雨に唄えば”コズモ?ブラウン
2008年9-12月、“Paradise Prince/ダンシング?フォー?ユー”アンソニー?ブラック
2009年2-3月、BowHall?日本青年館公演“逆轉(zhuǎn)裁判 -蘇る真実-”フェニックス?ライト(游戲版:成歩堂龍一) *主演
2009年4-7月、“薔薇に降る雨/Amour それは…”ヴィクトール?オーランジュ
2009年8-9月、BowHall?赤坂ACT劇場(chǎng)公演“逆轉(zhuǎn)裁判2 -蘇る真実、再び…-”フェニックス?ライト *主演
2009年11月-2010年2月、“卡薩布蘭卡”維克多·拉塞羅
2010年3月、Theatre Drama city “シャングリラ -水之城-” 嵐
2010年5-8月、“TRAFALGAR /ファンキー?サンシャイン”拿破侖·波拿巴
2010年9月、蘭壽とむConcert““R”ising!!”
2010年11月-2011年1月、“戰(zhàn)地鐘聲”アグスティン
花組主演男役時(shí)代(2011年~)
2011年6-9月、“歌劇魅影”魅影*就任主演男役后首套大劇場(chǎng)主演作品
2011年10-11月、全國(guó)公演“小さな花がひらいた/ル?ポァゾン 愛(ài)の媚薬Ⅱ”茂次
2011年1-3月、 “復(fù)活/カノン”ネフリュードフ公爵
2012年4-5月、全國(guó)ツアー“長(zhǎng)い春の果てに/カノン”ステファン
2012年7-10月、“サン=テグジュペリ/CONGA!!(コンガ)”サン=テックス(小王子u2027安托萬(wàn)·德·圣-?诵跖謇)
2012年11-12月、蘭壽とむコンサート“Streak of Light -一筋の光…-”(花組主演后第一場(chǎng)concert)
2013年1月、月組公演“ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-”(寶冢大劇場(chǎng))アンドレ (月組凡爾賽玫瑰u2027奧斯卡篇u2027安德烈替役)
2013年2-5月、“オーシャンズ11”ダニー?オーシャン(瞞天過(guò)海?丹尼奧森)
2013年6-7月、“戦國(guó)BASARA--真田幸村篇”(東急シアターオーブ) *予定
2013年8-11月、“愛(ài)と革命の詩(shī)(うた)-アンドレア?シェニエ-/Mr. Swing!” *予定
新人公演主演
2001年“ミケランジェロ”(本役?愛(ài)華みれ)
2002年“琥珀色の雨にぬれて”(匠ひびき)
2002年“エリザベート”(春野壽美禮)
Bow Hall公演主演
“月の燈影”(2002年、與彩吹真央雙主演)
“戀天狗”(2003年)
“くらわんか”(2005年)
“スカウト”(2006年)
“NEVER SLEEP”(2007年)
“逆轉(zhuǎn)裁判 -蘇る真実-”(2009年)
“逆轉(zhuǎn)裁判2 -蘇る真実、再び…-”(2009年)
受賞
2011年 阪急すみれ會(huì)パンジー賞?男役賞
2011年 年度賞?優(yōu)秀賞