樂隊(duì)介紹
? 基本信息
中文名 | 生物股長(臺譯) |
成員 | 吉岡圣恵,水野良樹,山下穗尊 |
日語名 | いきものがかり |
代表作 | 《,blue Bird,》《,HANABI,》《風(fēng)が吹いている》等 |
國籍 | 日本 |
成名作 | 《,SAKURA,》 |
職業(yè) | 歌手 |
參演紅白歌會及曲目 | 第59屆《SAKURA》 第60屆《yell》 第61屆《ありがとう》 第62屆《歩いていこう》 第63屆《風(fēng)が吹いている》(紅組壓軸) |
正式出道時(shí)間 | 2006年 |
成立時(shí)間 | 2002年2月1日 |
所屬事務(wù)所 | CUBE,Group |
所屬唱片公司 | EPIC,Records(日本SONY唱片旗下,廠牌,) |
在1999年由曾經(jīng)是高中同學(xué)的水野良樹和山下穗尊所組成的團(tuán)體-生物股長,團(tuán)名的由來因?yàn)樯较潞退霸谛W(xué)一年級的時(shí)候一起擔(dān)任生物股長,故團(tuán)名取為生物股長,之后生物股長又加入了吉岡圣惠,于是變成了3人團(tuán)體。
有人說生物股長相當(dāng)于中國的生物課代表,其實(shí)這是錯誤。因?yàn)槿毡镜男W(xué)一般都要養(yǎng)一些小動物,生物股長就是負(fù)責(zé)管這些小動物。水野和山下他們兩個就喂養(yǎng)的金魚。山下當(dāng)時(shí)是想當(dāng)黑板股長(擦黑板的),而水野想當(dāng)?shù)氖潜=」砷L(因?yàn)楫?dāng)時(shí)的保健老師很漂亮),但是因?yàn)閮扇藙澣斄耍圆挪坏靡旬?dāng)生物股長。水野和山下小學(xué)初中高中一直都是同一個學(xué)校,但是因?yàn)槿毡镜膶W(xué)校每年都要重新分班。而他們兩個就只有小學(xué)一年級的時(shí)候被分到了同一個班,所以一起喂了金魚的生物股長就成為了他們唯一的共同點(diǎn)。
至于他們結(jié)成的原委,就是日本的高中生一般都放學(xué)后參加被稱做“部活”的俱樂部活動,而他們兩個碰巧都沒參加,加上當(dāng)時(shí)向往“ゆず”,就一起開始了在街頭上演唱。最開始是為了受女孩子的喜歡。但當(dāng)時(shí)男生二人組在街頭上演唱的太多,很難引起他人的注意,所以就想再加一個女孩進(jìn)來。碰巧吉岡的同學(xué)介紹自己的妹妹給他們,這就是吉岡圣恵的加入了。
06年正式出道的三人樂隊(duì)短短幾個月就因?yàn)镾AKURA這首廣告歌而走紅,所屬事務(wù)所CUBE Group,所屬唱片公司EPIC Records(日本SONY唱片旗下廠牌)。
成員介紹
吉岡圣惠
組內(nèi)職務(wù):主唱
愛稱:きよえ きっちゅ(她爸爸喜歡這么叫她)
出生日期:1984年2月29日
出生地:日本神奈川縣厚木市
身高:165cm
學(xué)歷:神奈川縣立海老名高等學(xué)校、昭和音樂大學(xué)短期大學(xué)部音樂科音樂課程,已畢業(yè)
圈內(nèi)好友:mihimaru GT的hiroko、奧華子、Superfly的越智志帆、(另外,還很向往能與aiko成為好朋友。)
名字由來:名字“圣惠”是媽媽信賴的一個算筆畫的先生取的。但是后來算了一下發(fā)現(xiàn)好像先生所說的筆畫數(shù)和圣惠的筆畫數(shù)不太一樣。
哥哥是水野和山下的同班同學(xué)。家里是兼業(yè)農(nóng)家,爺爺奶奶有在種菜。
一家人都喜歡音樂,3兄妹一起從小就受熏陶。特別是她爸爸喜歡自己彈吉他讓她伴唱。
特技是模仿(mihimaru GT的hiroko,日本藝人的ですよ。,蠟筆小新,ジブリ的動畫片的人物,魔女の宅急便里的畫畫的姐姐,吉岡的家人,蟬,海龜(出道前的拿手戲,但據(jù)水野說做這個模仿時(shí)的吉岡的表情不能見人,所以出道后不怎么做了)等)
有一個小6歲的弟弟。
從小開始學(xué)彈鋼琴,出道之后學(xué)會了彈吉他(有在電臺里邊談邊唱)。生物股長的曲子基本上是兩位男生作,但偶爾吉岡也作詞作曲。
高中時(shí)代硬要加入水野和山下在車站前的街頭LIVE表演成為加入生物股長的契機(jī)。但是,在此之前水野和山下已經(jīng)在考慮增員的問題,而且知道有個同學(xué)的妹妹歌唱很有天賦并由此向本人發(fā)出了邀請。因此這樣看來,用“硬要加入”一詞好像也不慎妥當(dāng)。
テレビ神奈川sakusaku節(jié)目作為「臺無シスターズ1號」已完結(jié)。(2號節(jié)目MC為中村優(yōu))
出道前一個時(shí)期因音樂大學(xué)的課程太難,陷入了“不想唱歌”的低潮狀態(tài),最大的理由是認(rèn)為作為自己最大武器的“歌唱”完全無法精通。
初中屬于合唱部,高中屬于放送部。另外高中時(shí)在輕音樂部里和同學(xué)組了個樂隊(duì)叫Judy maro(模仿Judy and mary的),在文化祭等活躍。
水野良樹
組內(nèi)職務(wù):擔(dān)任配唱,吉他(主要使用電吉他),Leader
愛稱:「よっちゃん」「よしき」
出生日期:1982年12月17日
出生地:日本靜岡縣浜松市(少兒時(shí)期移居神奈川縣老海名市)
身高:168cm
學(xué)歷:神奈川県立厚木高等學(xué)校、一橋大學(xué)社會學(xué)部畢業(yè)
喜歡的女性:關(guān)根麻里(并曾經(jīng)在唱歌節(jié)目間隙私下向本人表示過。 )
名字由來:“良樹”的由來好像是由于在備選的候補(bǔ)名字中有良樹,而且和爺爺?shù)拿终糜泄餐淖侄妹?/p>
喜歡的運(yùn)動是棒球,初中在棒球部活動。
作曲很花時(shí)間,被稱為“山下30分,水野30日”
作詞作曲的歌曲有「茜色の約束」、「花は桜 君は美し」、「夏空グラフィテ!沟
高中的時(shí)候和同學(xué)組了一個樂隊(duì),叫Groovy★Jack,作了一首曲子叫「燃える花」,參加了競選高中文化祭的主題歌,因?yàn)橐恍﹩栴}最終沒被選上。 Groovy★Jack制作的一些曲子成了生物股長的歌的原形。比如說流星ミラクル、うるわしきひと、君と歩いた季節(jié)等等。水野一直對同樂隊(duì)的鍵盤,「みーちゃん」抱有戀愛感情,共告白了5次,一直到最后都沒能成就。第5次的時(shí)候,他還沒說之前對方就已經(jīng)笑了。
山下穗尊
組內(nèi)職務(wù):擔(dān)任吉他(主要為非電子吉他)口琴
愛稱:「ほっち」「やまちゃん」「ほたか」
出生日期:1982年8月27日
出生地:神奈川県海老名市
身高:174cm
學(xué)歷:神奈川県立厚木高等學(xué)校、法政大學(xué)社會學(xué)部畢業(yè)
名字的由來:“穗尊”的由來是因?yàn)楦赣H喜歡山,從日本百名山所在的穂高岳和武尊山取字而得名。
喜歡的事物:旅行、燒酒、動畫片The World of Golden Eggs之類(關(guān)于喜歡的這些東西,有時(shí)會在自己的blog上放上照片和介紹。關(guān)于動畫片,對ジブリ系的作品很精通,以前神奈川電視的sakusaku節(jié)目中有時(shí)會以此為話題。)
家里養(yǎng)著一只叫“hipo”的狗 。12歲的時(shí)候,去世了。
有一個小3歲的妹妹。父母都是高中教師。
基本上穿長靴,左手戴著很多手鏈,指甲的顏色是黑色,但左手的無名指每次都不同的顏色。
吉岡中止活動的一年中,水野努力勸說,而山下則周游海外,回國后打了個電話對惠勸說,說你就試著再挑戰(zhàn)次,不行就放棄。惠就爽快的重拾信心,再次展開活動。
山下作曲基本都在30分鐘以內(nèi)完成,執(zhí)著于最初創(chuàng)作出來的是最好的這種想法。
小時(shí)候練習(xí)過鋼琴,作詞作曲的歌曲有「心一つあるがまま」「最后の放課后」等。比較常擔(dān)任非主打歌曲的創(chuàng)作。
基本上是和水野不共同作曲,唯一一首合作的曲子是「ホットミルク」。
「月と私と冷蔵庫」「ちこくしちゃうよ」是和吉岡共同作的詞。
樂隊(duì)歷程
1989,4,水野和山下小學(xué)一年級時(shí)相識。兩人共同擔(dān)當(dāng)班里的生物股長。(山下本來想當(dāng)黑板股長的)
1999,2,水野與山下結(jié)成了音樂組合。兩人開始了街頭表演的活動。很輕率的就取名為生物股長。
1999,12 吉岡加入(當(dāng)時(shí)街頭音樂人中很少見的女生演唱的形式是由水野和山下策劃的。同學(xué)的妹妹吉岡就作為主唱加入)
2000,9 由于水野和山下要考大學(xué)的原因活動中止。(水野考取了一橋大學(xué),山下考取了法政大學(xué))
2003,3 再次結(jié)成,活動再次展開。但吉岡由于音大的嚴(yán)苛練習(xí)受到了一時(shí)性的挫折。由于精神上的問題使得活動難以再進(jìn)行下去。
2003,3 克服了困難的吉岡恢復(fù)了精神,經(jīng)歷了成長歷練的他們決定再次復(fù)活。為了擴(kuò)展一直以來以非電子樂器為中心的街頭音樂形成的音樂性,開展了成員的召集活動,并計(jì)劃將活動范圍從路上LIVE擴(kuò)大為LIVE HOUSE。為此,后續(xù)的原創(chuàng)曲也逐漸增多。
2003,4 活動再次展開。再次舉辦了在小田急小田原線本厚木車站前的路上LIVE。
2003,6 在Thunder Snake ATSUGI的首次獨(dú)場LIVE
2003,8,25 獨(dú)立的第一張地下專輯『誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました…』發(fā)售。
2005,3,26厚木市文化會館小會場的首次獨(dú)場LIVE
2006,3,15 第一張單曲《SAKURA》發(fā)售,以エピックレコード的音樂廠牌正式出道。
2006,5,31 第二張單曲《HANABI》發(fā)售。ORICON初登場就取得第五位成功進(jìn)入TOP10。
2006,11,10-11,30 首場巡回LIVE「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2006」舉行。
2007,3,7 正式的第一張專輯《櫻花街物語》發(fā)售。ORICON每周專輯銷量排行榜初登場排名第4位。
2007,5,24~6,14 巡回LIVE「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2008 ~ライフアルバム~」舉行。
2008,2,13 第二張正式專輯《生活專輯》發(fā)售。ORICON每周專輯銷量排行榜初登場排名第2位。
2008,7,9 第十張單曲《青鳥》發(fā)售。ORICON每周單曲銷量排行榜初登場排名第3位。首次成功進(jìn)入TOP3.。ブルーバード【青鳥】被收入 火影忍者 主題歌
2008,12,24 第三張正式專輯《My song Your song》發(fā)售。ORICON每周專輯銷量排行榜首次獲得冠軍。
2008,12,31 第59屆NHK紅白歌會中首次出場,并演唱出道曲目“SAKURA”。
2009,3,4 推出首支DVD影像作品u2018とってもええぞうu2019,收錄第1至12張單曲MV
2009年度第76屆“NHK全國學(xué)校音樂節(jié)”,將水野良樹創(chuàng)作的u2018YELLu2019作為中學(xué)部的指定比賽歌曲。
2009,12,23 第四張正式專輯《啟程之歌》發(fā)售
2009,12,30 u2018YELLu2019歌曲獲第51屆日本唱片大獎頒發(fā)的“優(yōu)秀作品將獎”
2009,12,31 第60屆NHK紅白歌會第二次出場,并演唱曲目“YELL”
2010,3,25~9,29 在全日47個地區(qū)舉行60場公演。
2010,6,3 東北育才外國語學(xué)校高二年組大合唱曲目“YELL”獲得第一名。
2010,11,3 發(fā)行出道以來首張精選輯《生物百科圖鑒》,ORICON公信榜銷量突破100萬張,累計(jì)出貨160萬張。
2010,12,31 第61屆NHK紅白歌會第三次出場,演唱大熱曲目“謝謝”
2011,4,27 首張演唱會LIVE DVD《生物股長2010年ARENA巡回演唱會》發(fā)行
2011,7,20 第二十張單曲《開心大笑/NEW WORLD MUSIC》發(fā)行
2011,7,23 登上橫濱日產(chǎn)體育場,首次成功舉辦超大型的體育場演唱會(連續(xù)2天)。
2011,12,14 第2張演唱會LIVE DVD《生物股長2011年橫濱體育場演唱會》發(fā)行
2011,12,31第62屆NHK紅白歌會第四次出場,演唱當(dāng)年代表單曲“向前走”
2012,2,29 第五張正式專輯《NEWTRAL》發(fā)行決定
2012,4,25 為名偵探柯南2012劇場版創(chuàng)作的主題曲《ハルウタ》作為第23張單曲發(fā)行決定
2012,7,18 第24張單曲 《風(fēng)が吹いている》作為2012倫敦奧運(yùn)會日本支援歌
2012,12,19 發(fā)行第六張專輯,也是生物股長首張抒情精選輯《バラー丼》
2012,12,31 第63屆NHK紅白歌會,以2012倫敦奧運(yùn)會日本支援歌《風(fēng)が吹いている》第五次出場同時(shí)首次擔(dān)任紅組壓軸
2013,7,10《口袋妖怪》主題曲《笑顏》
2016年11月24日,2016紅白歌會官方正式公布嘉賓名單,生物股長位列紅組。
2018年12月31日,參加音樂節(jié)目《第69回NHK紅白歌合戰(zhàn)》。
2019年12月25日,發(fā)行專輯《WE DO》。12月31日,參加的音樂節(jié)目《第70回NHK紅白歌合戰(zhàn)》在NHK播出。
主要作品
音樂單曲
1st single「SAKURA」(櫻花)
2006/3/15発売 4曲収錄(ESCL-2803:¥1,223 tax in)
1「SAKURA」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
(NTT「DENPO115」NTT東日本エリアCMソング)
2「ホットミルク」 作詞:山下穂尊、水野良樹作曲:山下穂尊 編曲:亀田誠治
3「卒業(yè)寫真」 作詞/作曲:荒井由実 編曲:江口亮
4.「SAKURA」 -instrumental-
2nd single「HANABI」(花火)
2006/5/31発売 4曲収錄(ESCL-2823:¥1,223 tax in)
1「HANABI」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口亮
(テレビ?xùn)|京系アニメーション「BLEACH」エンディングテーマ)
2「甘い苦い時(shí)間」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:齋藤勇二
3「木綿のハンカチーフ」 作詞:松本隆作曲:筒美京平編曲:湯淺篤
4「HANABI」 -instrumental-
3rd single「コイスルオトメ」(戀愛中的少女)
2006/10/18発売 4曲収錄(ESCL-2885:¥1,223 tax in)
1「コイスルオトメ」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:田中ユウスケ 弦編曲:弦一徹
(日本テレビ系「戀愛部活 ラブカツ」エンディングテーマ)
(日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」11月POWER PLAY)
(音楽セイカツ「ミュウモ」CMソング)
2「二輪花」(ニリンカ)作詞/作曲:山下穂尊 編曲:田中ユウスケ 弦編曲:村山達(dá)哉
(映畫「チェリーパイ」主題歌)
3「GET CRAZY!-秋 mix version-」 作詞:中山加奈子 作曲:奧居香 編曲:江口亮
4「コイスルオトメ」 -instrumental-
4th single「流星ミラクル」(流星奇跡)
2006/12/6発売 4曲収錄(ESCL-2897:¥1,223 tax in)
1「流星ミラクル」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:WESTFIELD
(MBS.TBS系全國ネット「天保異聞 妖奇士」前期オープニングテーマ)
(音楽セイカツ「ミュウモ」CMソング)
2「雪やまぬ夜二人」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:湯淺篤
3「風(fēng)に吹かれて」 作詞/作曲:宮本浩次編曲:江口亮
4「流星ミラクル」 -instrumental-
5th single「うるわしきひと/青春のとびら」(美麗的人/青春之門)
2007/2/14発売 5曲収錄(ESCL-2925:¥1,020 tax in)
1「うるわしきひと」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口亮
(「アクエリアス ビタミンガード」CMソング)
2「青春のとびら」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:WESTFIELD
(映畫「モンスター?ハウス」日本版テーマソング)
3「春一番」 作詞/作曲:穂口雄右 編曲:江口亮
4「うるわしきひと」 -instrumental-
5「青春のとびら」 -instrumental-
6th single「夏空グラフィティ/青春ライン」(夏空涂鴉/青春航線)
2007/8/8発売 5曲収錄(ESCL-2975:¥1,223 tax in)
1「夏空グラフィティ」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口亮
(アクエリアス ビタミンガード CMソング)
2「青春ライン」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口亮
(TBS?MBSほかTVアニメーション「おおきく振りかぶって」第2期オープニング主題歌)
3「蒼い舟」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:湯淺篤
4「夏空グラフィテ! -instrumental-
5「青春ライン」 -instrumental-
7th single「茜色の約束」(暗紅色的約定)
2007/10/24発売 4曲収錄(ESCL-3012:¥1,223 tax in)
1「茜色の約束」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
(au LISMO CMソング)
2「心一つあるがまま」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:mugen
3「月夜戀風(fēng)」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:湯淺篤
4「茜色の約束」-instrumental-
8th single「花は桜 君は美し」(花是櫻花,你是美人)
2008/01/30発売 3曲収錄(ESCL-3045:¥1,020 tax in)
1「花は桜 君は美し」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:渡辺善太郎
(ソニー?エリクソンW61SテレビCMソング)
2「最後の放課後」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:中村太知
3「花は桜 君は美し」-instrumental-
9th single「帰りたくなったよ」(我想回家)
2008/04/16発売 4曲収錄(ESCL-3058:¥1,020 tax in)
1「帰りたくなったよ」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
(映畫『砂時(shí)計(jì)』主題歌(4/26より全國東寶系ロードショー)
(『アイフルホーム』CMソング)
2「殘り風(fēng)」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:板垣祐介、湯淺篤
(NintendoDS用ソフト「BLEACH The 3rd Phantom」テーマ曲)
3「帰りたくなったよ」-instrumental-
4「殘り風(fēng)」-instrumental-
10th single「ブルーバード」(BLUE BIRD青鳥)
2008/07/09発売 3曲収錄(ESCL-3083:¥1,020 tax in)
1「ブルーバード」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口亮 弦編曲:クラッシャー木村
?テレビ?xùn)|京系アニメーション「NARUTO-ナルト- 疾風(fēng)伝」オープニングテーマ
2「夏色惑星」 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:中村太知
3「ブルーバード-instrumental-」
11th single「プラネタリウム」(星象儀)
2008/10/15発売 4曲収錄(ESCL-3114:¥1,020 tax in)
1「プラネタリウム」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:田中ユウスケ、湯淺篤 弦編曲:岡村美央
?NHKドラマ8「キャットストリート」主題歌
2「Happy Smile Again」作詞/作曲:水野良樹 編曲:菅原弘明
?NHK「スタジオパークからこんにちは」番組テーマ曲
3「帰りたくなったよ -こんにつあー!!2008LIVE ver.- 」 編曲:島田昌典
4「プラネタリウム-instrumental-」
12th single「気まぐれロマンティック」(心血來潮的羅曼蒂克)
2008/12/3発売 3曲収錄(ESCL-3139:¥1,020 tax in)
1「気まぐれロマンティック」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口亮 弦編曲:クラッシャー木村
?フジテレビ系火曜9時(shí)ドラマ「セレブと貧乏太郎」主題歌
2「message」作詞/作曲:山下穂尊 編曲:中村太知
?Nintendo DS ゲームソフト「大合奏!バンドブラザーズDX」CMソング
3「気まぐれロマンティック-instrumental-」
13th single 「ふたり」(兩個人)
2009/5/27発売 4曲収錄(ESCL-3200:¥1,020 tax in)
1「ふたり」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
?TBS系日曜劇場「ぼくの妹」主題歌
2「ブルーバード -2009 LIVE ver.-」
3「心の花を咲かせよう -2009 LIVE ver.-」
4「ふたり-instrumental-」
14th single「ホタルノヒカリ」(螢之光)
2009/7/15発売 4曲収錄(ESCL-3253:¥1,020 tax in)
1「ホタルノヒカリ」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口 亮 弦編曲:クラッシャー木村
?テレビ?xùn)|京系アニメーション「NARUTO-ナルト-疾風(fēng)伝」オープニングテーマ
2「おもいでのすきま」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:湯淺篤
3「ホタルノヒカリ-instrumental-」
15th single「YELL/じょいふる」(吶喊/JOYFUL 開心)
2009/9/23発売 4曲収錄(ESCL-3280:¥1,020 tax in)
1. 「YELL(エール)」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:松任谷正隆
?「第76回NHK全國學(xué)校音楽コンクール」中學(xué)生の部?課題曲/NHK「みんなのうた」8~9月のうた
2. 「じょいふる」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:田中ユウスケ、近藤隆史
?江崎グリコ「ポッキーチョコレート」CMソング
3. YELL-instrumental-
4. じょいふる-instrumental-
16th single「なくもんか」(絕不掉淚)
2009/11/11発売 3曲収録
《初回生產(chǎn)限定盤》(ESCL3297~98:¥1,300 tax in)
《通常盤》(ESCL3299:¥1,020 tax in)
1「なくもんか」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:本間昭光
?映畫「なくもんか」主題歌
2「オリオン」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:江口亮、いきものがかり
3「なくもんか-instrumental-」
17th single「ノスタルジア」(鄉(xiāng)愁)
2010/3/10発売 4曲収録(ESCL-3385:¥1,223 tax in)
1. ノスタルジア
作詞:水野良樹作曲:水野良樹
?映畫『時(shí)をかける少女』の主題歌
2. 時(shí)をかける少女
?映畫『時(shí)をかける少女』の挿入歌
作詞:松任谷由実 作曲:松任谷由実
3. YELL -合唱付-
編曲:松任谷正隆 合唱編曲:鷹羽弘晃
4. ノスタルジア -instrumental-
18th single 「ありがとう」(謝謝)
2010/5/5発売 2曲収録(ESCL-3438:¥555 tax in)
1「ありがとう」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:本間昭光
?NHK連続テレビ小說「ゲゲゲの女房」主題歌
2「ありがとう-instrumental-」
19th single 「キミがいる」(有你在)
2010/8/4発売 2曲収錄(ESCL-3458:¥555 tax in)
1「キミがいる」
作詞/作曲:吉岡圣恵編曲:島田昌典
?日本テレビ系水曜ドラマ「ホタルノヒカリ2」主題歌
2「キミがいる-instrumental-」
20th single「笑ってたいんだ/NEW WORLD MUSIC」
2011/07/20発売 4曲収録(ESCL-3720:¥1,223 tax in)
1「笑ってたいんだ」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
?日產(chǎn)自動車「日產(chǎn)セレナ」2011CMソング
2「NEW WORLD MUSIC」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:蔦谷好位置
?フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング
3「笑ってたいんだ -instrumental-」
4「NEW WORLD MUSIC -instrumental-」
21st single「歩いていこう」(向前走)
2011/11/23発売 4曲収録(ESCL-3810:¥1,223 tax in)
1. 歩いていこう
作詞/作曲:水野良樹編曲:本間昭光
?TBS系 木曜ドラマ9「ランナウェイ~愛する君のために」主題歌
2. my rain
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:本間昭光
3. 歩いていこう-instrumental-
4. my rain-instrumeental-
22nd single 「いつだって仆らは」(總有一天)
2012/1/18発売 4曲収録(ESCL-3816:¥1,223 tax in)
1「いつだって仆らは」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:田中ユウスケ、近藤隆史 弦編曲:岡村美央
?2012 ユーキャンCMソング
2「赤いかさ」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:西川進(jìn)
3「いつだって仆らは -instrumental-」
4「赤いかさ -instrumental-」
23rd single 「ハルウタ」(春之歌)
2012/25/4発売 2曲収錄(ESCL-3875:¥570 tax in)
1「ハルウタ」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:江口亮
?劇場版「名探偵コナンM16 11人目のストライカー」(4/14公開)主題歌
2「ハルウタ-instrumental-」
24th single「風(fēng)が吹いている」 (風(fēng)正在吹)
2012/07/18 発売 2曲収錄(ESCL-3930:¥610 tax in)
1「風(fēng)が吹いている」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
u203bNHK ロンドン2012 放送テーマソング
2「風(fēng)が吹いている -instrumental-」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
25th single「1 2 3 ~戀がはじまる~」 (數(shù)到3 開始愛)
2013/06/05 発売 4曲収錄(ESCL-4044:¥1,223 tax in)
1「1 2 3 ~戀がはじまる~」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:本間昭光
u203b「カルピスウォーター」CMソング
2「あしたのそら」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:本間昭光
3「1 2 3 ~戀がはじまる~ -instrumental-」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:本間昭光
4「あしたのそら -instrumental-」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:本間昭光
26th single「笑顏」 (笑容)
2013/07/10発売
《期間生產(chǎn)限定盤》 2曲収録(ESCL-4075:¥649 tax in)
《通常盤》4曲収録(ESCL-4076:¥1,223 tax in)
1「笑顏」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
u203b劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」主題歌
2「ホントウノヒビ」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:江口亮
3「笑顏 -instrumental-」
作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
4「ホントウノヒビ -instrumental-」
作詞/作曲:山下穂尊 編曲:江口亮
配信 single 「今走り出せば」
2010/3/10 著うた予定
「今走り出せば」(作詞/作曲:山下穂尊,編曲:西川進(jìn))2010年2月15日から放映される代々木ゼミナール新TVCM「代ゼミの合格予告編『未來を変える』篇」(CAST:橋本愛)のCMソング
音樂專輯
1st Album「桜咲く街物語」(櫻花盛開之街的故事)
發(fā)行時(shí)間:2007.03.07 14曲収録(ESCL-2910:¥3,059 tax in)
專輯曲目:
01. SAKURA
02. KIRA★KIRA★TRAIN 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
(「テレビ?xùn)|京 Friend-Ship Project」テーマソング)
03. HANABI
04. 君と歩いた季節(jié) 作詞/作曲:水野良樹 編曲:湯淺篤
05. コイスルオトメ
06. 流星ミラクル
07. 青春のとびら
08. ひなげし 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:湯淺篤
09. ホットミルク
10. いろはにほへと 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:江口亮
11. うるわしきひと
12. 夏·コイ 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:田中ユウスケ
13. タユムコトナキナガレノナカデ 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:島田昌典
14. SAKURA-acoustic version- 編曲:島田昌典
2nd Album 「ライフアルバム」(LIFE ALBUM 生活專輯)
發(fā)行時(shí)間:2008.02.13 13曲収録(ESCL-3046:¥3,059 tax in)
專輯曲目:
01. Good Morning 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
02. 茜色の約束
03. 夏空グラフィティ
04. 青春ライン
05. @miso soup 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:中村太知
06. ソプラノ 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:島田昌典
07. 花は桜 君は美し
08. ちこくしちゃうよ 作詞:山下穂尊?吉岡圣恵 作曲:山下穂尊 編曲:西川進(jìn)
09. 心一つあるがまま
10. ニセモノ 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:西川進(jìn)
11. 東京猿物語 作詞/作曲:水野良樹 編曲:中村太知
12. 月とあたしと冷蔵庫 作詞:山下穂尊?吉岡圣恵 作曲:山下穂尊 編曲:いきものがかり?江口亮
13. 茜色の約束 -acoustic version- 編曲:中村太知
3rd Album「My song Your song」(我的歌,你的歌)
發(fā)行時(shí)間:2008.12.24 14曲収録(ESCL-3146:¥3,059 tax in)
專輯曲目:
01. プラネタリウム
02. 気まぐれロマンティック
03. ブルーバード
04. スパイス·マジック作詞/作曲:山下穂尊 編曲:西川進(jìn)
(攜帯小說「戀するコンビニ」コラボレーションソング)
05. かげぼうし 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:田中ユウスケ、湯淺篤
06. 帰りたくなったよ
07. message
08. Happy Smile Again
09. くちづけ 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:西川進(jìn)
10. 仆はここにいる 作詞/作曲:吉岡圣恵 編曲:渡辺善太郎
(めざましテレビ「わんこ THE MOVIE 2」主題歌)
11. プギウギ 作詞/作曲:水野良樹 編曲:渡辺善太郎
12. 幻 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:常田真太郎
13. 心の花を咲かせよう 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:島田昌典
(第87回全國高校サッカー選手権大會[12/30~1/12]応援歌)
14. 帰りたくなったよ -acoustic version- 編曲:中村タイチ
4th Album 「ハジマリノウタ」(啟程之歌)
發(fā)行時(shí)間:2009.12.23 13曲収録
《初回生產(chǎn)限定盤》ESCL-3354-5/¥3,500(tax in)
《通常盤初回仕様》ESCL-3356/¥3,059(tax in)
專輯曲目:
01. ハジマリノウタ~遠(yuǎn)い空澄んで~ 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:島田昌典
02. 夢見臺 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:湯淺 篤
03. じょいふる
04. YELL
05. なくもんか
06. 真晝の月 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:本間昭光
(TBS系とBS―TBS(今春)、劇場公開(初夏)が予定されている企畫ドラマ「Bungo―日本文學(xué)シネマ―」のバンドとしても主題歌)
07. ホタルノヒカリ
08. 秋桜 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:本間昭光
09. ふたり -Album version-
10. てのひらの音 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:中村タイチ
11. How to make it 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:ヒダカトオル
12. 未來惑星 作詞/作曲:吉岡圣恵 編曲:西川進(jìn) 弦編曲:eji
13. 明日へ向かう帰り道 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:住友紀(jì)人
5th Album 「NEWTRAL」
發(fā)行時(shí)間:2012.02.29
《初回生產(chǎn)限定盤》 ESCL-3827-8/¥3,500(tax in)12曲收錄+特典LIVE ALBUM CD付
《通常盤初回仕様》ESCL-3829/¥3,059(tax in)
01. 歩いていこう
02. 笑ってたいんだ
03. いつだって仆らは
04. KISS KISS BANG BANG 作詞/作曲:水野良樹 編曲:鈴木 Daichi 秀行
(アサヒ飲料 十六茶 CMソング[2012.2月~] )
05. 會いにいくよ 作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
06. 地球 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:本間昭光
07. センチメンタル?ボーイフレンド 作詞/作曲:水野良樹 編曲:本間昭光
08. 白いダイアリー 作詞/作曲:吉岡圣恵 編曲:西川 進(jìn) 弦編曲:eji
09. 戀詩 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:蔦谷好位置
10. NEW WORLD MUSIC
11. 愛言葉 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:島田昌典
12. おやすみ 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典
特典LIVE CD
【なまものばかり~メンバーズBEST LIVEセレクション~収録曲】u203b初回生產(chǎn)限定盤のみ付屬
01. SAKURA-2010 LIVE at日本武道館ver.-
02. ありがとう-2010 LIVE at橫浜アリーナ ver.-
03. 気まぐれロマンティック-2009 LIVE at 渋谷C.C.Lemonホール ver.-
04. 歩いていこう-2011 LIVE at 國立代々木競技場第一體育館 ver.-
05. キミがいる-2010 LIVE at日本武道館ver.-
06. じょいふる-2010 LIVE at日本武道館ver.-
07. YELL-2010 LIVE at日本武道館ver.-
08. ブルーバード-2010 LIVE at橫浜アリーナ ver.-
09. コイスルオトメ-2010 LIVE at橫浜アリーナ ver.-
10. 心の花を咲かせよう-2011 LIVE at 橫浜スタジアム ver.-
6th Album 「I」
發(fā)行時(shí)間:2013.07.24
《初回生產(chǎn)限定盤[CD+DVD] 》ESCL-4089-90/¥3,500(tax in)
《初回仕様限定盤[CD]》ESCL-4091/¥3,059(tax in)
01. 笑顏
02. 1 2 3 ~戀がはじまる~
03. ぱぱぱ~や 作詞/作曲:水野良樹 編曲:本間昭光
04. 戀跡 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:田中ユウスケ、近藤隆史
05. ハルウタ
06. マイサンシャインストーリー 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:島田昌典
(日產(chǎn)自動車「日產(chǎn)セレナ」CMソング [2013年6月17日?])
07. なんで 作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
08. あしたのそら
09. 風(fēng)乞うて花揺れる 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:蔦谷好位置
10. MONSTAR 作詞/作曲:水野良樹 編曲:鈴木 Daichi 秀行
11. 戀愛小說 作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治
12. 東京 作詞/作曲:吉岡圣恵 編曲:蔦谷好位置
13. 風(fēng)が吹いている
14. ぬくもり 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:島田昌典
《WE DO》
發(fā)行時(shí)間:2019.12.25
精選特輯
1st BEST Album 「いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~」(生物百科圖鑒)
2010.11.3発売 全31曲収録(CD2枚組)
《初回生產(chǎn)限定盤》(CD2枚組+DVD)ESCL-3525-7/¥3,900(tax in)
《通常盤初回仕様》(CD2枚組)ESCL-3528-9/¥3,500(tax in)
【DISC1】
01.SAKURA
02.うるわしきひと
03.青春ライン
04.茜色の約束
05.KIRA★KIRA★TRAIN
06.ノスタルジア
07.未來惑星
08.夏?コイ-2010 version- u203bリアレンジ&再レコーディング 編曲:本間昭光
09.タユムコトナキナガレノナカデ
10.今走り出せばu203b初CD化 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:西川 進(jìn)
(代々木ゼミナール新TVCM「代ゼミの合格予告編『未來を変える』篇」のCMソング)
11.花は桜 君は美し
12.ソプラノ
13.月とあたしと冷蔵庫
14.ホットミルク
15.コイスルオトメ
【DISC2】
01.気まぐれロマンティック
02.ブルーバード
03.じょいふる
04.心の花を咲かせよう
05.YELL
06.キミがいる
07.ちこくしちゃうよ
08.Happy Smile Again
09.ありがとう
10.雪やまぬ夜二人-2010 version- u203bリアレンジ&再レコーディング 編曲:松任谷正隆
11.くちづけ
12.スピリッツu203b初CD化 作詞/作曲:水野良樹 編曲:江口 亮
(日テレ系「元?dú)荬蚓?日本プロ野球2010」イメージソング)
13.風(fēng)と未來u203b新曲 作詞/作曲:山下穂尊 編曲:田中ユウスケ、近藤隆史、湯淺 篤 弦編曲:弦一徹
(日產(chǎn)自動車「日產(chǎn)セレナ」2010CMソング )
14.殘り風(fēng)
15.なくもんか
16.帰りたくなったよ
2nd BEST Album 「バラー丼」(抒情套餐)
2012/12/19発売 バラードベストアルバム 全13曲収録
《初回生產(chǎn)限定盤》ESCL-4008-9/¥3,200(tax in)
《通常盤》ESCL-4010/¥2,800(tax in)
1「風(fēng)が吹いている -UK recorded version-」作詞/作曲:水野良樹 編曲:井上鑒
2「ありがとう」
3「プラネタリウム」
4「帰りたくなったよ」
5「SAKURA」
6「YELL」
7「歩いていこう -piano intro version-」
8「心の花を咲かせよう」
9「茜色の約束」
10「ふたり」
11「明日へ向かう帰り道」
12「コイスルオトメ」
13「風(fēng)が吹いている」
影音
1st Music Video DVD 「とってもええぞう」
2009/3/4発売(ESBL-2264:¥3,990 tax in)
【Music Video収錄曲目】
1「SAKURA」、2「HANABI」、3「コイスルオトメ」、4「流星ミラクル」、5「うるわしきひと」、6「夏空グラフィテ!埂7「青春ライン」、8「茜色の約束」、9「花は桜 君は美し」、10「帰りたくなったよ」、11「ブルーバード」、12「プラネタリウム」、13「気まぐれロマンティック」
【TV SPOT収錄內(nèi)容】
上記シングル+アルバム「桜咲く街物語」、「ライフアルバム」、「My song Your song」
【特典映像】
1「帰りたくなったよ-こんにつあー!! 2008 LIVE ver.-」
2「帰りたくなったよ-アナザーテイク ver.-」
3「帰りたくなったよ-比べたくなったよ ver.-」
1st LIVE DVD 「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010 ~なんでもアリーナ!!!~」
2011/04/27発売 LIVE DVD&Blu-ray
☆DVD(2枚組)初回仕様限定盤 ESBL-2310-1 ¥5,565(稅込)
☆Blu-ray(1枚組)初回仕様限定盤 ESXL-11 ¥6,615(稅込)
【DISC-1】
[LIVE]
(Opening)
「花は桜 君は美し」
「気まぐれロマンティック」
「キミがいる」
「コイスルオトメ」
「なくもんか」
「Happy Smile Again」
「青春ライン」
「月とあたしと冷蔵庫」
「SAKURA」
「雪やまぬ夜二人」
「今走り出せば」
(Overture)
「くちづけ」
「YELL」
「夏?コイ」
(Interlude)
「ブルーバード」
「ホットミルク」
「じょいふる」
「KIRA★KIRA★TRAIN」
「タユムコトナキナガレノナカデ」
【DISC-2】
[LIVE]
「風(fēng)と未來」
「ありがとう」
「帰りたくなったよ」
[特典映像]
「大反省會~コメンタリーでごめんタリー~」
「-BEHIND THE SCENES-」
「いきもの語り~MC集~」
2nd LIVE DVD「「いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! ~橫浜スタジアム~」
2011/12/14発売 LIVE DVD&Blu-ray
☆DVD(2枚組)ESBL-2312~2313 ¥5,880(稅込)
☆Blu-ray(1枚組)ESXL-15 ¥6,930(稅込)
【本編】
(Opening)
「夏空グラフィティ」
「青春ライン」
「うるわしきひと」
「YELL」
「ふたり」
「風(fēng)と未來」
「夏?コイ」
「KIRA★KIRA★TRAIN」
~紹介しチャイナ~
「笑ってたいんだ」
「スピリッツ」
「地球」
「帰りたくなったよ」
~The Way To A New World~
「NEW WORLD MUSIC」
「ブルーバード」
「HANABI」
「気まぐれロマンティック」
「じょいふる」
《Encore》
~The Sound Of Happiness~
「プラネタリウム」
「ありがとう」
「心の花を咲かせよう」
[特典映像]
ザッピングインタビュー
ドキュメント
いきもの語り~MC集~
地下專輯
(未正式出道前)
1st album「誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました…」
2003/8/25発売 (¥1,200 tax in)
【収錄曲】
1「花は桜君は美し」 作詞/作曲:水野良樹
2「歌姫」 作詞/作曲:水野良樹
3「地球」 作詞/作曲:山下穂尊
4「秋桜」 作詞/作曲:山下穂尊
5「ノスタルジア」 作詞/作曲:水野良樹
6「夏?コイ」 作詞/作曲:山下穂尊
2nd album 「七色こんにゃく」
2004/8/28発売 u203b生產(chǎn)終了
(Qbix-11:¥1,500 tax in)
【収錄曲】
1「真夏のエレジー」 作詞/作曲:水野良樹
2「からくり」 作詞/作曲:水野良樹
3「あまあし」 作詞/作曲:山下穂尊
4「赤いかさ」 作詞/作曲:水野良樹
5「夢題~遠(yuǎn)くへ~」 作詞/作曲:山下穂尊
3rd album 「人生すごろくだべ!
2005/5/25発売 u203b生產(chǎn)終了
CD+DVD2枚組(Qbix-15:¥1,500 tax in)
【収錄曲】
1「コイスルオトメ」 作詞/作曲:水野良樹
2「ちこくしちゃうよ」 作詞:山下穂尊、吉岡圣恵 作曲:山下穂尊
3「くちづけ」 作詞/作曲:山下穂尊
4「月とあたしと冷蔵庫」 作詞:山下穂尊、吉岡圣恵 作曲:山下穂尊
【DVD】「いきもの観察日記~動畫編~」
厚木市民文化會館で行われたワンマンライヴと特典映像を収錄!
(家庭用ホームビデオで撮影されているため、一部音聲と映像にノイズが発生しております。あらかじめご了承ください。)
綜藝節(jié)目
《THE MUSIC DAY 夏初》(2016)
《第69回NHK紅白歌合戰(zhàn)》(2018)
《第70回NHK紅白歌合戰(zhàn)》(2019)
LIVETOUR
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2006」
2006/11/10 札幌クラップスホール
2006/11/12 仙臺HooK
2006/11/13 新潟JUNK BOX mini
2006/11/17 名古屋ell.FITS.ALL
2006/11/19 大阪HEP HALL
2006/11/21 福岡DRUM SON
2006/11/30 東京?渋谷O-West
<全國7ヶ所:7公演>
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!!2007~桜咲く街物語~」
2007/05/24 福岡DRUM SON
2007/05/26 岡山IMAGE
2007/05/27 名古屋ell.FITS.ALL
2007/05/29 新潟JUNK BOX mini
2007/06/01 仙臺HooK
2007/06/03 札幌MESSE HALL
2007/06/07 大阪HEP HALL
2007/06/08 大阪HEP HALL(追加公演)
2007/06/10 サンダ-スネイク厚木(追加公演)
2007/06/12 名古屋ell.FITS.ALL(追加公演)
2007/06/14 東京?渋谷O-East
<全國9ヶ所:11公演>
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2008~ライフアルバム~」
2008/03/30 海老名市文化會館 大ホール
2008/04/03 鹿児島CAPARVO HALL
2008/04/05 熊本DRUM Be-9
2008/04/06 福岡DRUM Be-1
2008/04/08 徳島JITTERBUG
2008/04/10 松山SALON KITTY
2008/04/12 広島ナミキジャンクション
2008/04/13 岡山CRAZYMAMA KINGDOM
2008/04/15 松江eurus(追加公演)
2008/04/19 水戸LIGHT HOUSE
2008/04/20 仙臺CLUB JUNK BOX
2008/04/22 盛岡CLUB CHANGE WAVE
2008/04/24 青森Quarter
2008/04/26 旭川CASINO DRIVE
2008/04/27 札幌PENNY LANE24
2008/05/02 長野CLUB JUNK BOX
2008/05/03 金沢AZホール
2008/05/05 新潟CLUB JUNK BOX
2008/05/09 大阪BIG CAT(追加公演)
2008/05/10 大阪BIG CAT
2008/05/12 名古屋クラブクアトロ(追々加公演)
2008/05/16 浜松窓枠
2008/05/18 名古屋クラブクアトロ
2008/05/19 名古屋クラブクアトロ(追加公演)
2008/05/22 東京SHIBUYA-AX(追加公演)
2008/05/23 東京SHIBUYA-AX
<全國22ヶ所:26公演>
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010~ハジマリノウタ~」
2010/03/25 埼玉県三郷市文化會館
2010/03/30 神奈川県民ホール 大ホール
2010/04/03 島根県民會館
2010/04/04 広島県広島厚生年金會館(広島市文化交流會館)
2010/04/09 高知県民文化ホール?オレンジホール
2010/04/11 徳島県鳴門市文化會館
2010/04/13 大阪府大阪國際會議場メインホール(大阪グランキューブ)
2010/04/14 大阪府大阪國際會議場メインホール(大阪グランキューブ)
2010/04/16 和歌山県民文化會館大ホール
2010/04/18 滋賀県立蕓術(shù)劇場 びわ湖ホール 大ホール
2010/04/22 北海道函館市民會館 大ホール
2010/04/24 北海道ニトリ文化ホール(さっぽろ蕓術(shù)文化の館)
2010/04/25 北海道旭川市民文化會館 大ホール
2010/04/29 新潟県民會館
2010/04/30 石川県本多の森ホール(舊石川厚生年金會館)
2010/05/02 福井県福井フェニックス?プラザ
2010/05/04 岐阜県長良川國際會議場
2010/05/05 三重県文化會館
2010/05/08 群馬県ベイシア文化ホール(群馬県民會館)
2010/05/09 栃木県総合文化センター
2010/05/15 富山県富山オーバードホール
2010/05/16 長野県ホクト文化ホール(長野県県民文化會館)
2010/05/18 山梨県立県民文化ホール
2010/05/23 愛知県名古屋センチュリーホール
2010/05/24 愛知県名古屋センチュリーホール
2010/05/29 福島県郡山市民文化センター
2010/05/30 宮城県仙臺サンプラザホール
2010/06/01 山形県県民會館
2010/06/05 東京都渋谷C.C.Lemonホール
2010/06/06 東京都渋谷C.C.Lemonホール
2010/06/11 兵庫県神戸國際會館 こくさいホール
2010/06/13 山口県山口市民會館
2010/06/16 福岡県福岡サンパレスホテル&ホール
2010/06/18 長崎県長崎ブリックホール
2010/06/19 熊本県崇城大學(xué)市民ホール(熊本市民會館) 2010/06/24 青森県青森市文化會館
2010/06/26 秋田県民會館
2010/06/27 巖手県盛岡市民文化ホール
2010/06/30 神奈川県秦野市文化會館
2010/07/03 京都府京都會館 第一ホール
2010/07/04 奈良県なら100年會館 大ホール
2010/07/10 鳥取県立倉吉未來中心大ホール
2010/07/11 岡山県倉敷市民會館
2010/07/17 香川県サンポートホール高松?大ホール
2010/07/19 愛媛県松山市民會館?大ホール
2010/07/22 靜岡県靜岡市民文化會館
2010/07/24 愛知県名古屋センチュリーホール
2010/07/25 愛知県名古屋センチュリーホール
2010/07/31 大分県iichikoグランシアタ
2010/08/01 佐賀県佐賀市文化會館
2010/08/08 千葉県東金文化會館
2010/08/14 宮崎県宮崎市民文化ホール
2010/08/15 鹿児島県鹿児島市民文化ホール 第一
2010/08/22 茨城県小美玉市小川文化センター
2010/09/01 東京都日本武道館
2010/09/03 東京都日本武道館
2010/09/04 東京都日本武道館
2010/09/11 沖縄県沖縄コンベンション劇場
2010/09/28 山梨県山梨県立県民文化ホール【追加公演】
2010/09/29 長野県ホクト文化ホール(長野県県民文化會館)【追加公演】
<全國47ヶ所:60公演> 「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010 ~なんでもアリーナ!!!~ Supported by はたらいく」
2010/11/06 幕張メッセイベントホール【追加公演】
2010/11/11 橫浜アリーナ
2010/11/12 橫浜アリーナ
2010/11/16 大阪城ホール
2010/11/17 大阪城ホール
2010/11/20 神戸ワールド記念ホール【追加公演】
2010/11/23 神戸ワールド記念ホール【追加公演】
2010/11/27 さいたまスーパーアリーナ【追加公演】
2010/12/09 名古屋 日本ガイシホール【追加公演】
2010/12/11 名古屋 日本ガイシホール
2010/12/12 名古屋 日本ガイシホール
<全國6ヶ所:11公演>
「いきものまつり 2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! ~橫浜スタジアム~ 」
2011/07/23 橫浜スタジアム
2011/07/24 橫浜スタジアム
<全2公演>
「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2012 ~NEWTRAL~」
2012/04/14 シティホールプラザアオーレ長岡(新潟)
2012/04/20 iichikoグランシアタ(大分)
2012/04/22 長崎ブリックホール(長崎)
2012/04/24 鹿児島市民文化ホール第一(鹿児島)
2012/04/28 高知県民文化ホール?オレンジホール(高知)
2012/04/30 ひめぎんホール(愛媛県県民文化會館)
2012/05/03 郡山市民文化センター(福島)
2012/05/05 秋田県民會館(秋田)
2012/05/11 苫小牧市民會館 大ホール(北海道)
2012/05/13 釧路市民文化會館 大ホール(北海道)
2012/05/19 巖手県民會館(巖手)
2012/05/20 青森市文化會館(青森)
2012/05/26 米子コンベンションセンター(鳥取)
2012/05/27 倉敷市民會館(岡山)
2012/06/03 なら100年會館 大ホール(奈良)
2012/06/05 オリックス劇場(舊大阪厚生年金會館)(大阪)
2012/06/09 伊勢市観光文化會館(三重)
2012/06/10 長良川國際會議場(岐阜)
2012/06/17 本多の森ホール(石川)
2012/06/21 渋谷公會堂(東京)
2012/06/22 渋谷公會堂(東京)
2012/08/26 靜岡エコパアリーナ(靜岡)
2012/08/31 日本武道館(東京)
2012/09/01 日本武道館(東京)
2012/09/14 日本武道館(東京)
2012/09/15 日本武道館(東京)
2012/09/22 真駒內(nèi)セキスイハイムアイスアリーナ(北海道)
2012/09/29 マリンメッセ福岡(福岡)
2012/10/06 広島グリーンアリーナ(広島)
2012/10/10 日本ガイシホール(舊レインボーホール)(愛知)
2012/10/11 日本ガイシホール(舊レインボーホール)(愛知)
2012/10/13 日本ガイシホール(舊レインボーホール)(愛知)【追加公演】
2012/10/17 大阪城ホール(大阪)
2012/10/18 大阪城ホール(大阪)
2012/10/21 朱鷺メッセ?新潟コンベンションセンター(新潟)
2012/10/30 橫浜アリーナ(神奈川)
2012/10/31 橫浜アリーナ(神奈川)
2012/11/03 橫浜アリーナ(神奈川)【追加公演】
2012/11/04 橫浜アリーナ(神奈川)【追加公演】
2012/11/10 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城)
2012/11/22 大阪城ホール(大阪)
2012/11/23 大阪城ホール(大阪)【追加公演】
榮譽(yù)記錄
ORICON銷量
單曲
發(fā)行日期 | 周最高位 | 在榜周數(shù) | 初動銷量 | 累計(jì)銷量 | 名稱 |
---|---|---|---|---|---|
2006/03/15 | 17位 | 31回 | 3,090 | 59,758 | SAKURA |
2006/05/31 | 5位 | 9回 | 24,113 | 56,584 | HANABI |
2006/10/18 | 15位 | 7回 | 7,061 | 15,226 | コイスルオトメ |
2006/12/06 | 22位 | 8回 | 9,687 | 20,195 | 流星ミラクル |
2007/02/14 | 17位 | 6回 | 9,397 | 18,695 | うるわしきひと/青春のとびら |
2007/08/08 | 10位 | 13回 | 16,471 | 37,754 | 夏空,グラフィティ/青春ライン |
2007/10/24 | 7位 | 15回 | 16,420 | 45,872 | 茜色の約束 |
2008/01/30 | 7位 | 13回 | 14,376 | 33,631 | 花は桜 君は美し |
2008/04/16 | 7位 | 19回 | 19,015 | 59,975 | 帰りたくなったよ |
2008/07/09 | 3位 | 29回 | 31,593 | 90,267 | ブルーバード |
2008/10/15 | 5位 | 10回 | 20,017 | 36,287 | プラネタリウム |
2008/12/03 | 4位 | 11回 | 23,662 | 46,937 | 気まぐれロマンティック |
2009/05/27 | 7位 | 12回 | 30,174 | 58,803 | ふたり |
2009/07/15 | 5位 | 14回 | 24,533 | 47,964 | ホタルノヒカリ |
2009/09/23 | 2位 | 45回 | 36,488 | 141,446 | YELL/じょいふる |
2009/11/11 | 6位 | 11回 | 24,641 | 39,132 | なくもんか |
2010/03/10 | 3位 | 12回 | 26,009 | 46,902 | ノスタルジア |
2010/05/05 | 2位 | 84回 | 44,642 | 213,549 | ありがとう |
2010/08/04 | 4位 | 11回 | 35,735 | 55,287 | キミがいる |
2011/07/20 | 5位 | 20回 | 32,743 | 56,636 | 笑ってたいんだ/NEW,WORLD,MUSIC |
2011/11/23 | 9位 | 17回 | 30,844 | 67,723 | 歩いていこう |
2012/01/18 | 4位 | 7回 | 23,823 | 34,243 | いつだって仆らは |
2012/04/25 | 4位 | 12回 | 35,044 | 61,938 | ハルウタ |
2012/07/18 | 3位 | 28回 | 29,144 | 78,025 | 風(fēng)が吹いている |
2013/06/05 | *位 | *回 | * | * | 1,2,3,~戀がはじまる~ |
2013/07/10 | *位 | *回 | * | * | 笑顏 |
專輯
發(fā)行日期 | 周最高位 | 在榜周數(shù) | 初動銷量 | 累計(jì)銷量 | 名稱 |
---|---|---|---|---|---|
2007/03/07 | 4位 | 148回 | 53,254 | 260,684 | 桜咲く街物語 |
2008/02/13 | 2位 | 73回 | 82,672 | 252,599 | ライフアルバム |
2008/12/24 | 1位 | 90回 | 167,191 | 466,120 | My,song,Your,song |
2009/12/23 | 1位 | 49回 | 200,286 | 561,957 | ハジマリノウタ |
2010/11/03 | 1位 | 135回 | 457,421 | 1,401,866 | いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~ |
2012/02/29 | 1位 | 43回 | 192,877 | 416,968 | NEWTRAL |
2012/12/19 | 1位 | 24回 | 107,855 | 256,225 | バラー丼 |
DVD
發(fā)行日期 | 周最高位 | 在榜周數(shù) | 初動銷量 | 累計(jì)銷量 | 名稱 |
---|---|---|---|---|---|
2009/03/04 | 2位 | 30回 | 22,739 | 48,816 | とってもええぞう |
2011/04/27 | 1位 | 6回 | 27,347 | 39,606 | いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010 ~なんでもアリーナ!!!~ |
2011/12/14 | 4位 | 4回 | 13,604 | 19,409 | いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!! ~橫浜スタジアム~ |
2013/3/27 | 6位 | 4回 | 11,066 | 13,965 | いきものがかりの,みなさん,こんにつあー!!,2012,~NEWTRAL~ |
2016年11月17日,第58屆日本唱片大賞入圍名單公布,生物股長成為入圍的歌手。