個人檔案
藝名:凪七 瑠海(なぎな るうみ)本名:高 エリ花
愛稱:カチャ、エリカ(從本名而來,日飯);風(fēng)七七、風(fēng)小七( 中國飯)
生日:11月11日
身高:170cm
血型:B型
籍貫: 東京都 世田谷區(qū)
學(xué)校:田園調(diào)布雙葉高等學(xué)校
家族:父親是日本著名的聲樂家、男高音高 丈二(1938年11月22日—);小七是家中的長女(她父親是是多大歲數(shù)才有孩子的啊……)
配屬: 寶冢歌劇團(tuán)月組男役
略歷
小學(xué)四年級開始學(xué)習(xí) 芭蕾,初中三年級的時候看了寶冢 歌劇《ノバ?ボサ?ノバ》,便開始希望自己也能進(jìn)入寶冢。
2001年,寶冢音樂學(xué)校入學(xué);2003年,作為89期生的第一名進(jìn)入 寶冢歌劇團(tuán),初舞臺為 月組公演《花の寶冢風(fēng)土記/シニョール?ドン?ファン》,同期生有 望海風(fēng)斗、美彌るりか、 明日海りお、蓮城まこと、七海ひろき、 夢咲ねね、大月さゆ、白華れみ、羽桜しずく、純矢ちとせ、愛花ちさき等人;后進(jìn)入宙組。
日刊スポーツ( )的記者土谷美紀(jì)以“光彩照人的舞臺控制者”來形容 凪七瑠海的舞臺表現(xiàn);在初登舞臺的 那一年(研一)便選拔成為當(dāng)年 阪急電鐵的海報模特,在新人公演中也被認(rèn)為是新星,而被分配分量較重的角色。
2005年,凪七瑠海與同期的愛花ちさき被選拔成為TAKARAZUKA SKY STAGE第4期的“Sky Fairies”。
2009年,凪七瑠海在 月組公演《エリザベート~愛與死的輪舞》中出演女主角エリザベート,在尚無新人公演主演經(jīng)歷的情況下,新人男役被提拔成為公演主角(而且還是女主角……)的情況這在劇團(tuán)歷史上是極為罕見的。
2009年11月,凪七瑠海在宙組公演《カサブランカ》的新人公演中擔(dān)任主角。
2010年3月,凪七瑠海初次寶冢Bowhall公演《Je Chante(ジュシャント)?-終わりなき喝彩-》主演;10月,與同期的 望海風(fēng)斗、美彌るりか、明日海りお、蓮城まこと共五人參加 旁氏與 寶冢歌劇團(tuán)共同策劃的“POND’S×寶冢歌劇 『美は寶』キャンペーン”的廣告。
概評
作為一名年輕的男役,凪七瑠海的表現(xiàn)還是很令人期待的;但是2009年時的《 伊麗莎白》,只能說,能上位真的是劇團(tuán)歷史上極為罕見的……
主要舞臺經(jīng)歷
宙組時代
2003年10月?2004年2月、「白晝の稲妻/テンプテーション!」アラン 新人公演:ルネ(本役?花影アリス)
2004年、シアタードラマシティ公演「BOXMAN」アーノルド
2004年5?8月、「ファントム」従者 新人公演:ラシュナル(本役? 悠未ひろ)
2004年10?11月、全國ツアー「風(fēng)と共に去りぬ」ウィリー
2005年1?4月、「ホテルステラマリス/レヴュー伝說」新人公演:リンドン?マクレモア(本役? 悠未ひろ)
2005年5?6月、バウホール公演「Le Petit Jardin」パトリック
2005年8?11月、「炎に口づけを/ネオ?ヴォヤージュ」アート 新人公演:ティーン(本役? 悠未ひろ)
2006年4?7月、「 NEVER SAY GOODBYE」エンリケ?ロメロ 新人公演:ハンス(本役?七帆ひかる)
2006年 バウホール公演「UNDERSTUDY」キャロル?リプケン
2006年11月~2007年2月、「維新回天?竜馬伝!/ザ?クラシック」新人公演: 桂小五郎(本役? 北翔海莉)
2007年6月~9月、「バレンシアの熱い花」アロンソ 新人公演:ドン?ファン?カルデロ(本役?七帆ひかる)
2008年2~5月、「Paradise Prince/ダンシング?フォー?ユー」新人公演:アンソニー?ブラック(本役?蘭壽とむ)
2009年、中日劇場公演「外伝ベルサイユのばら -アンドレ編-/ダンシング?フォー?ユー? オスカル/ベルナール(早霧せいなと役替わり)
2009年、 月組公演「エリザベート」エリザベート(宙組特別出演)
2009年11月~2010年2月 「カサブランカ? ヤン 新人公演:リック(本役? 大空祐飛) *新人公演初主演
2010年3月 バウホール公演 「Je Chante(ジュ シャント)?-終わりなき喝彩-? シャルル?トレネ *バウ初主演
2010年5月~8月 「TRAFALGAR(トラファルガー)-ネルソン、その愛と奇跡-/ファンキー?サンシャイン」 トム?アレン
2010年9月 蘭壽とむコンサート「“R”ising!!」
2010年11~2011年1月 「誰がために鐘は鳴る」ホアキン
2011年3月 日本青年館大ホール、寶冢バウホール公演 「記者と皇帝」 ブライアン?オニール
2011年5~8月 「美しき生涯-石田三成 永遠(yuǎn)(とわ)の愛と義-/ルナロッサ-夜に惑う旅人-」 片桐且元
2011年10~12月「クラシコ?イタリアーノ-最高の男の仕立て方-/NICE GUY!!-その男、Yによる法則-」ジョルジオ?クリスティアーニ
2012年2月 中日劇場公演「仮面のロマネスク/Apasionado!!Ⅱ」アゾラン
2012年4~7月 「華やかなりし日々/クライマックス-Cry-Max-」ビリー?ウエッブ
2012年8~11月 「銀河英雄伝說@TAKARAZUKA」アンスバッハ
月組時代
2013年5月 梅田蕓術(shù)劇場公演「ME AND MY GIRL」ジャクリーン?カーストン(ジャッキー)、ジェラルド?ボリングボーク(美彌 るりかと役替わり)
獎勵
2009年寶冢 歌劇団年度賞「新人賞」