經(jīng)歷
以身為航空自衛(wèi)隊(duì)飛官的父親為榜樣,并曾有志于此道,但卻因?yàn)橐暳Σ患讯鴶嗄。這時(shí)在看到了動(dòng)畫(huà)電影《飛天幽靈船》(空飛ぶゆうれい船)中宮崎駿的作畫(huà)場(chǎng)景而大受沖擊,決定朝動(dòng)畫(huà)制作之路邁進(jìn)。
高二時(shí)的筆記本中,就畫(huà)下了許多當(dāng)時(shí)所喜愛(ài)的作品《アタックNo.1》的女主角鲇原こずえ的插圖。在經(jīng)過(guò)動(dòng)畫(huà)函授教育后,進(jìn)入東京設(shè)計(jì)師學(xué)院的動(dòng)畫(huà)科,并成為東映動(dòng)畫(huà)的職員。
1970年在同公司制作的電視動(dòng)畫(huà)《魔法のマコちゃん》擔(dān)任動(dòng)畫(huà)師而出道。離開(kāi)東映動(dòng)畫(huà)后,陸續(xù)加入荒木伸吾的自由集團(tuán)“スタジオZ”(第1期)、野田卓雄的“スタジオNo.1”,1976年于スタジオZ(第2期)、1980年并參與組成了“スタジオNo.1”。
自1974年在野田擔(dān)任作畫(huà)監(jiān)督的《蓋特機(jī)器人》擔(dān)任原畫(huà)師開(kāi)始,1970年代中期開(kāi)始的《大空魔竜ガイキング》等東映動(dòng)畫(huà)的機(jī)器人動(dòng)畫(huà)作品,與《超電磁俠 波魯吉斯V》片頭動(dòng)畫(huà)為首的日本SUNRISE(現(xiàn):サンライズ)作品《無(wú)敵超人ザンボット3》、《無(wú)敵鋼人ダイターン3》這些機(jī)器人動(dòng)畫(huà),與《人造人009》的片頭動(dòng)畫(huà)而備受注目。
主要作品
1970年魔法のマコちゃん(動(dòng)畫(huà))
1971年さるとびエッちゃん(動(dòng)畫(huà))
1971年ゲゲゲの鬼太郎(動(dòng)畫(huà))
1972年魔法使いチャッピー(動(dòng)畫(huà))
1972年月光仮面(動(dòng)畫(huà))
1972年赤胴鈴之助(動(dòng)畫(huà)?原畫(huà))
1972年ど根性ガエル(動(dòng)畫(huà)?原畫(huà))
1973年ドロロンえん魔くん(原畫(huà))
1973年キューティーハニー(原畫(huà))
1974年ゲッターロボ(原畫(huà))
1974年宇宙戦艦ヤマト(原畫(huà))タイガープロ回に參加。クレジットは無(wú)い
1975年ゲッターロボG(原畫(huà))
1975年一休さん(原畫(huà))
1976年大空魔竜ガイキング(原畫(huà)?作畫(huà)監(jiān)督)
1976年キャンディ?キャンディ(原畫(huà))
1976年ろぼっ子ビートン(原畫(huà))
1977年惑星ロボ ダンガードA(オープニング原畫(huà)?原畫(huà))
1977年氷河戦士ガイスラッガー(原畫(huà))
1977年超電磁マシーン ボルテスV(オープニング原畫(huà))
1977年無(wú)敵超人ザンボット3(原畫(huà))
1977年激走!ルーベンカイザー(オープニング原畫(huà))
1977年女王陛下のプティアンジェ(オープニング原畫(huà))
1978年無(wú)敵鋼人ダイターン3(オープニング?原畫(huà))
1978年さらば宇宙戦艦ヤマト 愛(ài)の戦士たち(原畫(huà))
1978年宇宙戦艦ヤマト2(原畫(huà))
1979年サイボーグ009(オープニング原畫(huà))
1979年くじらのホセフィーナ(原畫(huà)?絵コンテ)
1979年宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち(原畫(huà))
1979年劇場(chǎng)版銀河鉄道999(原畫(huà))
1979年円卓の騎士物語(yǔ) 燃えろアーサー(原畫(huà))
1980年地球へ…(原畫(huà))
1980年ムーの白鯨(メカ修正)
1980年ずっこけナイトドンデラマンチャ(絵コンテ?作監(jiān)?原畫(huà))
1980年がんばれゴンベ(原畫(huà))
1980年ヤマトよ永遠(yuǎn)に(原畫(huà))
1980年太陽(yáng)の使者 鉄人28號(hào)(原畫(huà))
1980年宇宙戦艦ヤマトIII(原畫(huà))
1981年サイボーグ009 超銀河伝說(shuō)(原畫(huà)手伝い)
1981年タイガーマスク二世(原畫(huà)手伝い)
1981年劇場(chǎng)版さよなら銀河鉄道999(原畫(huà))
1981年銀河旋風(fēng)ブライガー(オープニング?エンディング原畫(huà))
1982年1000年女王(原畫(huà))
1982年魔境伝說(shuō)アクロバンチ(オープニング?エンディング絵コンテ、原畫(huà))
1982年わが青春のアルカディア(原畫(huà))
1983年機(jī)甲創(chuàng)世記モスピーダ(オープニングアニメーション)
1983年プラレス3四郎(絵コンテ、原畫(huà))
1983年幻魔大戦(原畫(huà))
1982年宇宙戦艦ヤマト 完結(jié)編(作畫(huà)監(jiān)督)
1984年バース(アニメーションディレクター、その他)
1984年風(fēng)の谷のナウシカ(原畫(huà))
1985年THE CHOCOLATE PANIC PICTURE SHOW(絵コンテ、アニメーション)
1985年ビデオ戦士レザリオン(最終話原畫(huà))
1986年天空の城ラピュタ(原畫(huà)頭)
1986年火の鳥(niǎo) 鳳凰編(原畫(huà))
1987年ミスター味っ子(原畫(huà))
1988年鎧伝サムライトルーパー(原畫(huà))
1988年となりのトトロ(原畫(huà))
1989年魔女の宅急便(原畫(huà))
1989年まじかるハット(原畫(huà))
1990年レスラー軍団〈銀河編〉 圣戦士ロビンJr.(絵コンテ)
1990年デビルマン 妖鳥(niǎo)死麗濡編(原畫(huà))
1991年しあわせのかたち(3話絵コンテ?原畫(huà))
1991年コズミックファンタジー2冒険少年バン(原畫(huà))
1991年江口壽史の壽五郎ショウ(原畫(huà))
1992年紅の豚(原畫(huà))
1992年DOWN LOAD 南無(wú)阿彌陀仏は愛(ài)の詩(shī)(キャラクターデザイン、原畫(huà)))
1993年X2(原畫(huà))
1994年とっても!ラッキーマン(キャラクターデザイン、オープニングアニメーション、金田伊助名義)
1994年FINAL FANTASY 星の章(原畫(huà))
1994年真?孔雀王(原畫(huà))
1995年ふしぎ游戯(オープニングアニメーション、原畫(huà))
1996年機(jī)動(dòng)戦艦ナデシコ(ゲキ?ガンガー3作畫(huà))
1996年X(原畫(huà))
1997年もののけ姫(原畫(huà))
1997年CLAMP學(xué)園探偵団(オープニング原畫(huà))
1997年VAMPIRE HUNTER The ANIMATION SERIES(原畫(huà))
1997年超獣伝說(shuō)ゲシュタルト(原畫(huà))
1998年アレクサンダー戦記(原畫(huà))
1998年青の6號(hào)(原畫(huà))
1998年超特急ヒカリアン(絵コンテ、演出、作畫(huà)監(jiān)督)
2001年ファイナルファンタジー(アーティスト?原畫(huà)?レイアウト)
2001年天使のしっぽ(原畫(huà))
2001年メトロポリス(原畫(huà))
參與人設(shè)及設(shè)定的游戲:
2002年ファイナルファンタジーXI(モーションキャプチャー?アニメーションディレクター)
2003年半熟英雄対3D(OP監(jiān)督)
2004年DESIRE(OP原畫(huà))
2005年武蔵伝II ブレイドマスター(絵コンテ)
2005年半熟英雄47人の半熟英雄(OP監(jiān)督)
2006年ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU(後期オープニング原畫(huà)、戸隠三郎名義)
2007年ファイナルファンタジーIV(絵コンテ)u203bニンテンドーDS版