經(jīng)歷
幼年時代開始就學(xué)習(xí)芭蕾和聲樂,還是兒童劇團(tuán)的成員。10歲開始憧憬show skater,就真正的開始學(xué)習(xí)起了花樣滑冰。
但是當(dāng)初次觀看了寶冢劇[How to Succeed](96年花組真矢みき主演)之后就決定“一定要進(jìn)這兒”
原來不僅有歌舞伎的扮演女性的男角,也有充當(dāng)男役的女性。
在初知寶冢的沖擊性下,“就是這個!”這樣的想法在腦中不斷盤旋。
入團(tuán)前,每周兩次的開始學(xué)習(xí)起了日本舞蹈。
American School 9年生(也就是日本的中學(xué)3年級)時成功考取寶冢。
1998年,作為第86期生,進(jìn)入了寶冢音樂學(xué)校。
2000年,進(jìn)入寶冢歌劇團(tuán)。通過「源氏物語あさきゆめみし/ザ?ビューティーズ」進(jìn)行了初舞臺。
之后,被分配至了月組。
同期有城咲あい、望月理世、凰稀かなめ、和涼華等。
2006年,擔(dān)任月組公演「暁のローマ」的 新人公演主演,同時這也是星條的初主演。
2009年,因為在月組公演「ラスト?プレイ -祈りのように-」中,青樹泉受傷休演的關(guān)系,代演了ローレンス這個角色。同時也代演了青樹泉在「Heat on Beat!」中的演出部分。
人物印象
父親是美國人,母親是日本人,所以就是混血兒。
藝名是由取自父親國旗的“星條”,鏈接日美的“!保瑸槠渲改系谋倍菲咝堑摹岸贰倍M成的。
也包含了“想要成為日美之間溝通橋梁一般廣闊氣量的男役”的心愿。
歌唱、舞蹈、演技共有,高實力的男役。
作為奮斗目標(biāo)的是以前喜歡的明星:麻実れい、真矢みき、天海祐希。
主要舞臺
2002年1月、「ガイズ&ドールズ」新人公演:ジェリー/クバーナの歌手(本役:楠恵華)
2003年4月、「花の寶冢風(fēng)土記/シニョール?ドンファン」新人公演:フロア系(本役:北嶋麻実)
2003年10月、「紫吹淳コンサート Lica-Rika/L-R」(シアタードラマシティ)
2003年11月、「薔薇の封印 -ヴァンパイヤ?レクイエム-」新人公演:クラウス
2004年4月、「愛しき人よ」(バウ?東京特別)ミカエル
2004年6月、「飛鳥夕映え/タカラヅカ絢爛Ⅱ」新人公演:蘇我蝦夷(本役:箙かおる)
2004年12月、「熱帯夜話 -眠れない夜に…-」マギー(劇団員)(バウ?東京特別)
2005年2月、「エリザベート -愛と死の輪舞-」焓、新人公阉|亥ē毳蕞`(本役:月船さらら)
2005年9月、「JAZZYな妖精たち/REVIEW OF DREAMS」警官、新人公演:マクガバン(本役:立ともみ)
2006年2月、「あかねさす紫の花/REVIEW OF DREAMS」(中日)綱田
2006年3月、「エンカレッジコンサート」
2006年5月、「暁のローマ/レ?ビジュー?ブリアン」ガイウス?カスカ、新人公演:カエサル(本役?轟悠)。ㄐ氯斯莩踔餮 )
2006年10月、「あかねさす紫の花/レ?ビジュー?ブリアン」(全國ツアー)子麻呂
2007年1月、「パリの空よりも高く/ファンシー?ダンス」レイモンド、新人公演:ギスターブ?エッフェル(本役:霧矢大夢)
2007年5月、「大阪侍 -けったいな人々-」(バウ?東京特別)天野玄蕃
2008年1月、「ホフマン物語」(バウ)シュレーミル 他
2008年8月、「ME AND MY GIRL」(博多座) パーチェスター
2008年11月、「夢の浮橋/Apasionado!!(アパショナード)」宰相中將
2009年5月、「エリザベート -愛と死の輪舞-」 シュヴァルツェンベルク
2009年10月、「ラスト?プレイ -祈りのように-/Heat on Beat!」アロイス、ローレンス(因為青樹泉休演的代役)
2010年2月、「紫子/Heat on Beat!」(中日)天野外記
2010年3月、「THE SCARLET PIMPERNEL」アンドリュー?フォークス
2010年9月、「ジプシー男爵/Rhapsodic Moon」イシュトバン
2010年12月、「STUDIO 54」(ドラマシティ?東京特別)ラングレー?マイヤー
2011年3月、「バラの國の王子/ONE -私が愛したものは…-」長女
2011年7月、「アルジェの男/Dance Romanesque」ミシュリュー內(nèi)相
2011年11月、「アリスの戀人」(バウ?東京特別)ナイトメア
2012年2月、「エドワード8世-王冠を賭けた戀-/Misty Station-霧の終著駅-」アーネスト?シンプ ソン
2012年6月、「ロミオとジュリエット」ベンヴォーリオ
2012年10月~11月、「愛するには短すぎる」(全國ツアー) マーシャル?ウェンズワース
2013年1月~3月、「ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-」 アラン
2013年5月、梅田蕓術(shù)劇場公演「ME AND MY GIRL」パーチェスター