簡(jiǎn)介
兵庫(kù)県氷上郡市島町出身。立命館大學(xué)経営學(xué)部卒業(yè)。元眾議院議員(3期)。
簡(jiǎn)歷
1944年1月16日に生まれる。
1962年-兵庫(kù)県立柏原高等學(xué)校を卒業(yè)する。
1966年-立命館大學(xué)経営學(xué)部を卒業(yè)する。
1966年-京都中央信用金庫(kù)に入庫(kù)する。
1983年-京都府議會(huì)議員に初當(dāng)選(以降、3期)する。
1993年-京都府議會(huì)議員を辭職する。
1993年7月18日-第40回眾議院議員総選挙に初當(dāng)選(公明黨公認(rèn)、舊京都2區(qū))する。118,882票。
1996年10月20日-第41回眾議院議員総選挙(新進(jìn)黨公認(rèn)、京都府第3區(qū))で落選。52,884票。
1999年-公明黨京都本部代表に就任する。
2000年6月25日-第42回眾議院議員総選挙(公明黨公認(rèn)、比例近畿ブロック)で當(dāng)選。
2001年1月6日-中央省庁再編と同時(shí)に行われた大臣政務(wù)官の設(shè)置にともない、第2次森改造內(nèi)閣の総務(wù)大臣政務(wù)官に就任(、001年4月26日まで)。
2001年5月7日-第1次小泉內(nèi)閣において、総務(wù)大臣政務(wù)官に再任される。
2002年1月8日-総務(wù)大臣政務(wù)官を退任する。
2005年8月8日-眾議院解散を受け、政界引退を表明する。