經(jīng)歷
1939年:東京帝國大學理學部天文學科畢業(yè),進入東大付屬東京天文臺。
1951年:取得理學博士
1953年:赴美成為芝加哥大學yakisu天文臺及加利福尼亞大學rikku天文臺的會友研究員。
1956年:回國任東京天文臺教授
1959年:再次赴美在普林斯頓高等研究所中學會恒星的model大氣的理論;貒。
1973年:任東京天文臺長
1977年:退休年齡辭去官職,成為千葉大學基礎學院教授。
1982年:從千葉大學退休,受章紫色綬獎章。
1988年:受章功勛二等瑞寶勛章。
著作
『日食?微粒子日食』(恒星社厚生閣天文學叢書21948年)
『天文臺と観測器械?天體分光器(恒星社厚生閣新天文學講座11新版1964年)
『天體の物理観測?天體光電測光』(恒星社厚生閣新天文學講座14新版1964年)
『恒星の世界?星のスペクトルと大気』(恒星社厚生閣新天文學講座6新版1965年)
『天文學文獻抄第7冊』(東京天文臺編1973年)
『天文學』(東京教學社 1974年、1981年新版発行)
『星の色』(地人書館地人選書1984年)
『宇宙と星の基礎知識?星にはどんな種類がありますか』(講談社1989年)