簡(jiǎn)歷
1946年4月8日出生于舊滿洲(中國(guó)東北部)的收容所,幼年時(shí)期在日本青森縣大鱷町度過,接著遷移到北海道札幌市。
1962年,以歌手作為目標(biāo)進(jìn)京,成為同鄉(xiāng)的歌手森山加代子的服侍的人。
1964年用牧幸次的藝名作為歌手以「波止場(chǎng)のロック」初次亮相。不暢銷返回弘前市,拉貨攤子。
1969年改名濱真二,以「おんな道」再初次亮相。師從于漣健兒。
此后轉(zhuǎn)變?yōu)樽髑,大獲成功,連續(xù)創(chuàng)作百萬銷售的流行歌曲。
1974年與奧村チヨ結(jié)婚。
2005年4月29日獲得春天的獎(jiǎng)?wù)伦暇R褒章。
代表曲
★終著駅(歌:奧村チヨ、作詞:千家和也)1971年
★そして、神戸(歌:內(nèi)山田洋とクール?ファイブ、作詞:千家和也)1972年
★雨(歌:三善英史、作詞:千家和也)1972年
★街の燈り(歌:堺正章、作詞:阿久悠)1973年
★十五夜の君(歌:小柳ルミ子、作詞:安井かずみ)1973年
★石狩挽歌(歌:北原ミレイ、作詞:なかにし禮)1975年
★ひとり旅(歌:佐良直美、作詞:吉田旺)1976年
★舟唄(歌:八代亜紀(jì)、作詞:阿久悠)1979年
★雨の慕情(歌:八代亜紀(jì)、作詞:阿久悠)1980年
★哀しみ本線日本海(歌:森昌子、作詞:荒木とよひさ)1981年
★立待岬(歌:森昌子、作詞:吉田旺)1982年
★酔っぱらっちゃった(歌:內(nèi)海美幸、作詞:千家和也)1982年
★ホテル(歌:島津ゆたか、作詞:なかにし禮)1985年
★望郷じょんから(歌:細(xì)川たかし、作詞:里村龍一)1985年
★大阪暮色(歌:桂銀淑、作詞:浜圭介)1985年
★すずめの涙(歌:桂銀淑、作詞:荒木とよひさ)1987年
★北空港(歌:浜圭介と桂銀淑、作詞:やしろよう)1987年
★夢(mèng)おんな(歌:桂銀淑、作詞:FUMIKO)1988年
★酔いどれて(歌:桂銀淑、作詞:吉岡治)1989年
★真夜中のシャワー(歌:桂銀淑、作詞:岡田冨美子)1990年
★心凍らせて(歌:高山厳、作詞:荒木とよひさ)1992年
★愛が泣いてる(歌:唐木淳〈鞠堀弗濂衰ⅰ、作?荒木とよひさ)1993年
★時(shí)代屋の男たち(歌:唐木淳〈鞠堀弗濂衰ⅰ、作?荒木とよひさ)1995年
★人形(おもちゃ)(歌:香西かおり、作詞:荒木とよひさ)1996年
★バラ色の未來(歌:森昌子、作詞:なかにし禮)2006年
★TVアニメ『ムーの白鯨』オープニングテーマ&エンディングテーマ
★ムーへ飛べ(歌:水木一郎、作詞:山川啟介、編曲:羽田健太郎)
★信じるかい(歌:水木一郎、作詞:山川啟介、編曲:羽田健太郎)
★特撮ヒーロー『特捜ロボジャンパーソン』主題歌?挿入歌
★特捜ロボジャンパーソン(歌:大矢晉、作詞:山川啟介、編曲:若草恵)-オープニングテーマ
★正義のために(歌:大矢晉、作詞:山川啟介、編曲:若草恵)-挿入歌
★君は眠れそして歌え(歌:影山ヒロノブ、作詞:山川啟介、編曲:若草恵)-挿入歌
★ハロー!JP(歌:大矢晉、作詞:山川啟介、編曲:若草恵)-挿入歌
★朝焼けのララバイ(歌:大矢晉、作詞:山川啟介、編曲:若草恵)-エンディングテーマ