演藝經(jīng)歷
入行契機(jī)
1995年日本東映電影公司為了拍攝《花より男子》一片而公開選角。當(dāng)時(shí)還是大學(xué)生的藤木直人抱著一份試試運(yùn)氣的心態(tài)參加了“選角試”,結(jié)果他儒雅的氣質(zhì)和帥氣的外形助他獲得了“花澤類”一角。并且,他以拍攝此片為契機(jī)順利地步入了日本藝能界。影片《花より男子》在日本公映之后贏得了觀眾們的廣泛好評,而藤木直人更是成了圈內(nèi)圈外人士關(guān)注的焦點(diǎn)。盡管當(dāng)時(shí)的藤木還在大學(xué)求學(xué),不是一名正式的藝人,但影迷們關(guān)懷備至、熱情洋溢的信件使藤木下定了從藝的決心。1997年藤木完成了大學(xué)的學(xué)業(yè),以優(yōu)異的成績畢業(yè),從此他將自己的全部精力投入了影視表演事業(yè)。
成長故事
出生于日本岡山縣倉敷市。家中孩子除他外還有一個(gè)異卵的雙胞胎哥哥(藤木真人)。因?yàn)楦赣H工作的關(guān)系,5歲時(shí)全家搬到神戶,之后又搬到橫濱,最后在千葉縣佐倉市定居。千葉縣立佐倉高中畢業(yè)后復(fù)讀一年,考入日本早稻田大學(xué)理工學(xué)部,主修情報(bào)工學(xué),1997年畢業(yè)。
高二時(shí)與同學(xué)組成樂團(tuán),開始玩音樂。在音樂道路上對他影響很大的是BOWY樂團(tuán)的布袋寅泰。
大二時(shí)參加了MENu2019S NON-NO雜志社的招募征選活動(dòng),最終落選。不過卻被一家唱片公司看中,后將他介紹給了一家演藝事務(wù)所,95年,日本東映電影公司為了拍攝《花樣男子》一片而公開選角。當(dāng)時(shí)還是大學(xué)生的藤木直人抱著一份試試運(yùn)氣的心態(tài)參加了“選角試”,結(jié)果他儒雅的氣質(zhì)和帥氣的外形助他獲得了“花澤類”一角。并且,他以拍攝此片為契機(jī)順利地步入了日本藝能界。影片《男》在日本公映之后贏得了觀眾們的廣泛好評,而藤木直人更是成了圈內(nèi)圈外人士關(guān)注的焦點(diǎn)。盡管當(dāng)時(shí)的藤木還在大學(xué)求學(xué),不是一名正式的藝人,但影迷們關(guān)懷備至、熱情洋溢的信件使藤木下定了從藝的決心。1997年藤木完成了大學(xué)的學(xué)業(yè),以優(yōu)異的成績畢業(yè),從此他將自己的全部精力投入了影視表演事業(yè)。
1998年,他在大河日劇《德川慶喜》中飾演德川慶喜的心服侍者村田幸三郎一角,從而邁出了他電視劇表演之路的第一步。向來以性格沉穩(wěn)內(nèi)斂、外表儒雅斯文的形象出現(xiàn)在屏幕上的藤木在《GTO》一片中徹底改頭換面,塑造了巡警,以前和鬼冢英吉一樣的前暴走族,鬼冢英吉的損友冴島龍二!禛TO》一劇不但捧紅了反町隆史等人,還使藤木拓寬了戲路,在表演方面更上了一層樓。電視劇《您是哪位》是藤木的又一代表作品。他在劇中飾演了一個(gè)外在優(yōu)秀,實(shí)則非常惹人厭的男子高衫真紀(jì),在該劇中他將這個(gè)性格復(fù)雜的男子飾演得惟妙惟肖,從而使他在日本人氣驟升。
藤木在自己的辛勤努力中不斷豐富著自己的演藝經(jīng)驗(yàn),演技也日趨成熟。日劇《喪服之約》于2000年8月在日本NHK電視臺(tái)播放,這是由藤木直人擔(dān)當(dāng)主演的第一部連續(xù)劇。在劇中,藤木飾演了一位對殺害女友的兇手無比仇恨,并一心想為女友復(fù)仇的男子。
2001年出演了富士月九《戀愛革命》令他一炮走紅。之后所飾演了很多深入人心的角色,如《西洋古董洋果子店》中的蛋糕師傅小野裕介、《初體驗(yàn)》中的小房、《高校教師》中的湖賀老師、《給深愛的你》中的安曇俊介、《AROUND 40》中的岡村惠太朗等。
2005年作為特別演出的藤木直人出演了當(dāng)年的熱門劇《一公升的眼淚》,飾演了女主人公的主治醫(yī)生水野宏,不輕言放棄的水野醫(yī)生給“一升”迷們留下了非常深刻的印象。
2006年初,與相戀9年的女友新婚不久的藤木直人捷報(bào)頻頻,一改以往溫柔精英形象,擔(dān)綱主演暴笑喜劇《Gal Circle》(暫譯《辣妹掌門人》),片尾曲更是采用了他發(fā)售的新單碟《Hey!Friends》中的主打歌曲,7月也會(huì)進(jìn)行自己的第十次巡回演唱會(huì),事業(yè)正蒸蒸日上。
2007年夏天的《螢之光》,藤木直人所飾演的高野誠一部長得到了很多日劇迷們的喜愛,更是有朋友都喜歡親切得叫他“不囧”(同日文發(fā)音“部長”的意思)。
2009年,藤木直人迎來了歌手方面的10周年紀(jì)念,上半年發(fā)行了一張單曲和一張專輯,對音樂一直很執(zhí)著的他也非常感謝粉絲對他的厚愛。而同年在演員方面,更是4月的春天擔(dān)任兩部不同電視臺(tái)制作的新連載電視劇的主演,尤其是在朝日電視臺(tái)制作的紀(jì)念松本清張誕辰100周年特別劇《夜光的階梯》中,他顛覆以往好男人形象,飾演了利用周遭女性攀上事業(yè)頂峰得野心美容師——佐山道夫。
藤木直人不僅是名出色的演員,還是位頗具人氣的音樂廣播節(jié)目主持人。由他主持的夜間音樂節(jié)目“MUSIC P.V. expo”,充分展現(xiàn)了他在主持、演唱方面的非凡才華。據(jù)說他曾在東京的一間民營餐廳中深情地演唱過一首由他自己填詞作曲的歌曲,當(dāng)時(shí)整個(gè)餐廳幾乎快要沸騰了。2005年4月開始擔(dān)任日本NTV談話類節(jié)目「おしゃれイズム」(灑落主義)的主持人。
2018年1月,參演的電視劇《FINAL CUT》開播。1月7日,參演的電視劇《西鄉(xiāng)殿》在NHK電視臺(tái)播出。同年,出演富士臺(tái)日劇《Good Doctor》。
2019年4月,參演的電視劇《夏空》播出。
主要作品
電影作品
1995年
【花より男子(花樣男子)】- 花澤類 役(出道作)
1996年
【That’s カンニング! 史上最大の作戦?(史上最大作弊戰(zhàn)爭)】- 江崎忍 役
2002年
【ナースのお仕事ザムービー(秀逗小護(hù)士劇場版 - 嫁入凡家的天使)】- 高杉健太郎 役
2003年
【ドラゴンヘッド(DRAGON HEAD、天咒)】- 仁村 役(特別出演)
【g@me(綁架游戲)】- 佐久間俊介 主役
2005年
【Jam Films S / スーツ-suit-(果醬短篇)】- 今野英雄 主役
2008年
【花より男子~Final(花樣男子Final~皇冠的秘密~)】- 鏑木和 役
2009年
【20世紀(jì)少年<第2章> 最後の希望(20世紀(jì)少年:最后的希望)】- 蝶野將平 役
【20世紀(jì)少年<最終章> ぼくらの旗(20世紀(jì)少年:我們的旗幟)】- 蝶野將平 役
【Baby Baby Baby】- 高原健二 役(友情出演)
2010年
【劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(圈套超能力者大混戰(zhàn))】- 伏見達(dá)郎 役(友情出演)
2012年
【映畫 ホタルノヒカリ(螢之光電影版 - 羅馬嫁日)】- 高野誠一(ぶちょお) 役
電視作品
1995年
【ハートにS(Hearts)】第19回:それぞれの旅「 8月21日 CX」(電視劇出道作)
【ハートにS(Hearts)】第21回:夏のファンタスタム「 9月5日 CX」
【圣夜の奇跡】第1章:イヴなんていらない「 12月23日 CX」- タケシ 役
1996年
【東京SEX】第17回:セクハラ「2月12日 CX」- 大野 役
【花王ファミリースペシャル世界で一番優(yōu)しい音楽(世界上最美妙的音樂)】「5月12~19日 CX」
【3番テーブルの客(三號(hào)桌的客人)】第1回「10月21日 CX」
【世にも奇妙な物語~恐怖のカラオケ歌合戦~(世界奇妙物語~恐怖的卡拉OK大戰(zhàn)~)】圣夜の特別編「12月24日 CX」- 川崎 役
1997年
【名探偵保健室のオバさん(名偵探保健室阿姨)】最終回「3月10日 EX」- 小田切隆 役
【Shin-D Love Blood】「4月2~9日 NTV」
【獄門島】「5月5日 TBS」- 鵜飼章三 役
【山村美紗サスペンス向日葵は死のメッセージ】「7月12日 EX」- 野村 役
【ギャルボーイ!(辣妹克星)】「8月23日~9月27日 EX」- 相模友弘 役
【ラブジェネレーション(Love Generation 、戀愛世紀(jì))】第7回「11月24日 CX」
1998年
【徳川慶喜】「1-12月 NHK大河劇」- 村田新三郎 役
【ドンウォリー!(Don’t Worry!)】第4回「5月5日 CX」- 飯島光晴 役
【GTO(麻辣教師)】「7~9月 CX」- 冴島龍二 役
【ハッピーマニア(Happy Mania 、我的辣妹好友、快樂狂戀女)】第8回「8月26日 CX」- 萬田祐介 役
【なにさまっ! (你以為你是誰)】「10~12月- TBS」高杉真紀(jì)夫 役
1999年
【あすか(明日香)】「1999~2000年 NHK晨間劇」- 速田俊作 役
【鬼の棲家(鬼之棲家、星光下的童話)】「1~3月 CX」- 佐々岡譲 役
【P.S. 元?dú)荬扦、俊?PS.我很好,俊平)】「6~9月 TBS」- 曽根田隆 役
【GTO ドラマスペシャル(麻辣教師特別篇)】「6月29日 CX」- 冴島龍二 役
2000年
【ナースのお仕事3(秀逗小護(hù)士3)】「4~9月 CX火9」- 高杉健太郎 役
【喪服のランデヴー(喪服之約)】「8月 NHK」- 路木悟史 主役(電視劇初主)
2001年
【ラブレボリューション(Love Revolution、戀愛革命、愛情革命)】「4~6月 CX月9」- 須賀英一郎 役
【プラトニックセックス~20歳の純愛編(柏拉圖式的*愛)】「9月28日CX」- 丹波克己 役
【アンティーク~西洋骨董洋菓子店~(Antique~西洋古董洋果子店~)】「10~12月 CX月9」- 小野裕介 役
2002年
【初 / 體 / 験(初體驗(yàn))】「1~3月 CX火9」- 広田(房野)拓海 役
【ナースのお仕事4(秀逗小護(hù)士4)】「7~9月 CX火9」- 高杉健太郎 役
2003年
【高校教師2003版】「1~3月 TBS金10」- 湖賀郁巳 主役
【太閤記サルと呼ばれた男(太閣記~被稱作猴子的男人~)】「12月27日 CX」- 織田信長 役
2004年
【愛し君へ(給深愛的你、讓愛看得見)】「4~6月 CX月9」- 安曇俊介 主役(W主)
【宿命】「12月26日 WOWOW」- 瓜生晃彥 主役
2005年
【スローダンス(Slow Dance、愛情慢舞)】「4~6月CX月9」- 芹沢英介 役(特別出演)
【星に愿いを~七畳間で生まれた410萬の星~(向星星許愿)】「8月26日 CX」- 武田邦明 役
【積木くずし真相~あの家族、その後の悲劇~(積木崩塌真相)】「9月2~3日 CX」- 杉原憲一 役
【1リットルの涙(一升的眼淚、一公升眼淚)】「10~12月 CX火9」- 水野宏 役(特別出演)
2006年
【小早川伸木の戀(小早川伸木之戀)】「1~3月 CX木10」- 仁志恭介 役
【ギャルサー(Gal Circle、辣妹掌門人、辣妹尅星)】「4~6月 NTV土9」- 北島進(jìn)之助 主役
【メッセージ~伝說のCMディレクター杉山登志~(Message)】「8月28日 TBS」- 杉山登志 主役
2007年
【プロポーズ大作戦(求婚大作戰(zhàn))】「4~6月 CX月9」- 多田哲也 役(特別出演)
【ホタルノヒカリ(螢之光、魚干女又怎樣)】「7~9月 NTV水10」- 高野誠一(ぶちょお) 役(特別出演)
2008年
【プロポーズ大作戦SP(求婚大作戰(zhàn)特別篇)】「3月25日 CX」- 多田哲也 役(特別出演)
【Around40~注文の多いオンナたち~(女人四十)】「4~6月TBS金10」- 岡村惠太朗 役
【シバトラ~童顏刑事柴田竹虎~(少年刑警)】「7~9月 CX火9」- 藤木小次郎 役(特別出演)
【我はゴッホになる?愛を雕った男?棟方志功とその妻?(我將成為梵高)】「CX土9SP」- 澤村涼二 役
2009年
【イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~(面探型男)】「4~9月 NTV深夜劇」- 樋口潤太郎 主役
【夜光の階段(夜光的階梯、女人階梯)】「4~6月 EX木9」- 佐山道夫 主役
【シバトラ~童顏刑事!史上最大の危機(jī)スペシャル~特別篇1(少年刑警SP)】「5月9日 CX土9SP」- 藤木小次郎 役(特別出演)
2010年
【スペシャルドラマ~最后の約束(最后的約定)】「1月9日 CX土9SP」- 岡中進(jìn)一郎 役(特別出演)
【泣かないと決めた日(決定不哭的日子、不再哭泣)】「1~3月 CX火9」- 桐野征治 役
【シバトラ~さらば、童顏刑事スペシャル~特別篇2(少年刑警SP2)】「5月22日 CX土9SP」- 藤木小次郎 役(特別出演)
【絕対泣かないと決めた日~緊急スペシャル~(不再哭泣SP)】「7月2日 CX火9SP」- 桐野征治 役
【ホタルノヒカリ2(螢之光2)】「7~9月 NTV水10」- 高野誠一(ぶちょお) 役(特別出演)
2011年
【CONTROL~犯罪心理搜查~(CONTROL犯罪心理搜查)】「1~3月 CX火9」- 南云準(zhǔn) 役
【幸せになろうよ(一定要幸福)】「4~6月 CX月9」- 矢代英彥 役
【専業(yè)主婦探偵~私はシャドウ(全職主婦偵探)】「10~12月 TBS金10」- 淺蔥武文 役
2012年
【平清盛】「1~12月 NHK大河劇」- 西行(佐藤義清) 役
【三毛貓ホームズの推理(三毛貓福爾摩斯的推理)】「4~6月 NTV土9」- 片山ヒロシ 役
【PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~(PRICELESS)】「10~12月 CX月9」- 大屋敷統(tǒng)一郎 役(特別出演)
2013年
【御鑓拝借~酔いどれ小藤次留書~(御槍拜借~醉鬼小藤次留言)】「正月時(shí)代劇 NHK」- 古田壽三郎 役
【神様のボート(神之船)】「3月10/17/24日全三話 NHK」- 沢木哲哉 役
【女信長】「4月5/6日全兩話 CX」- 德川家康 役
【ラストシンデレラ(Last Cinderella、最后的灰姑娘)】「4~6月 CX木十」- 立花凜太郎 役(特別出演)
【ドクターX~外科醫(yī)?大門未知子~(Doctor-X)2】「10~12月 EX木九」- 近藤忍 役
2015年
37.5℃的淚 37.5℃の涙
我不是不結(jié)婚,而是不需要
最后的警察
2018年
FINAL CUT
西鄉(xiāng)殿
Good Doctor
2019年
夏空
戲劇作品
V-Cinem
1998年【F·I·S·H 世紀(jì)末人形伝說】- タカオ 主役
舞臺(tái)劇
2008年【冬の絵空(冬之繪空)】- 澤村宗十郎 主役
(全5?所:51公演)
2008/12/6(土)~16日(火)サンケイホールブリーゼ ● 大阪
2008/12/19(金)~21日(日)愛知県勤労會(huì)館(つるまいぷらざ) ● 名古屋
2008/12/23(火?祝)アステールプラザ大ホール ● 広島
2008/12/25(木)福岡サンパレス ホテル&ホール ● 福岡
2009/1/12(月?祝)~2月1日(日)世田谷パブリックシアター ● 東京
2014年【海邊的卡夫卡】
朗讀劇
2012年【リーディングドラマ「Re:」】- 堂山參太郎 主役
2012/3/20 CBGKシブゲキ!! ● 東京 / 2公演
動(dòng)漫配音
2013年
【劇場版 HUNTER×HUNTER~緋色の幻影~(全職獵人緋色的幻影)】聲優(yōu)出演?オモカゲ(面影)
其他演出
番組
●NTV:【おしゃれイズム(Oshareism、灑落主義)】
放送日時(shí):毎周日曜22時(shí)~
制作發(fā)表會(huì):2005/4/6
第一期:2005/4/10
MC:藤木直人 上田晉也 森泉
解說 ナレーション
NHKハイビジョン:「ハイビジョン特集 ギター大百科~これぞギターのAtoZ」(07’3.29)
フジテレビ:「ザ?ノンフィクション」(09’3.15)
●TBS:関東ローカル【ハシワタシ(橋渡し/ 橋)】(13’4.5~)放送日時(shí):毎周金曜日22:54~23:00
廣播 Radio
FM橫浜: 「NEO FREAKS」(99’10~00’9)
DateFM: 「NAO FREAKS」(00’1~00’6)
民放FM53局合同: FMケータイ4周年記念「ケータイでFMを聴こうキャンペーン/トーキングブック」(07.12)
u203b石田衣良作「サイレントナイト」(Silent Night)朗読
廣告代言
ハウス食品“カレーセレクト”(’99)
霧島酒造“麥飯石”(’98~’99)
“シャープ 企業(yè)CM”(’98~’99)
“トヨタカーナビ”(’97)
資生堂“オプチューン”(’95)他
メナード“藥用ビューネ”(’99~’01)
“ザク·ドット·コム”(廣告のみ)(’00~’01)
參天制藥“サンテFXネオ”(’01~’03)
ラッフルズ“YAK·PAK ヤックパック”タイアップ廣告(01’8~01’12)
シムリー“イマージュ”(’02~’03)
アキレス“ecco”(’02~’03)
Nikonデジタルカメラ“COOLPIX2500”(’02~’03)
Nikonデジタルカメラ“COOLPIX2000”(’02~’03)
Nikonデジタルカメラ“COOLPIX4300”(’02~’03)
ロッテ“キシリトール·ホワイティストガム”(’02~’03)
ロッテ“クールミントガム”(’02~’03)
サントリー新発泡酒“炭濾過 純生”(’02~’03)
BBテクノロジー“Broad Band Phone”(’02~’03)
ロッテ“CUO”チョコレート(’03~’04)
ハウス食品 ウコンの力 (’11~’12)
音樂作品
單曲 Single
1st. 1999/7/7発売 debut single 【世界の果て~the end of the world~】
1「世界の果て~the end of the world~」
(福岡限定「麥飯石」CM 廣告曲)
作詞:寺岡呼人 作曲:寺岡呼人、藤井謙二
2「朝日の向こう」
作詞:夏野芹子 作曲:寺岡呼人、藤木直人
全編曲:寺岡呼人、藤井謙二
2nd. 1999/11/17発売 maxi single 【虹~waiting for the rainbow~】
1「虹~waiting for the rainbow~」
作詞:寺岡呼人 作曲:寺岡呼人、藤井謙二
2「シナモン」
作詞:寺岡呼人 作曲:寺岡呼人、藤井謙二、藤木直人 全編曲:寺岡呼人、藤井謙二
3rd. 2000/7/19 発売 maxi single 【パーフェクトワールド(Perfect World)】
1「パーフェクトワールド」
作詞/作曲:寺岡呼人
2「君を見つめてた 月が照らしてた」
作詞/作曲:寺岡呼人
3「distance」
作詞/作曲:藤木直人 全編曲:寺岡呼人、藤井謙二
4th. 2000/11/1 発売 maxi single【コズミックライダー(Cosmic Rider)】
1「コズミックライダー」
作詞:寺岡呼人 作曲:藤木直人
2「Brand-new Day」
作詞/作曲:藤木直人
3「コズミックライダー」(instrumental)
全編曲:寺岡呼人
5th. 2001/4/18 発売 maxi single 【2 HEARTS】
1「2 HEARTS」
作詞:藤木直人、シライシ紗トリ 作曲:藤木直人
編曲:シライシ紗トリ
2「sofa」
作詞/作曲:藤木直人 編曲:シライシ紗トリ
3「Little Wing」
作詞:藤木直人 作曲:藤木直人¬hing、シライシ紗トリ 編曲:藤木直人¬hing、シライシ紗トリ
6th. 2001/8/1 発売 maxi single【anon】
1「anon」
作詞/作曲: シライシ紗トリ
2「shower」
作詞/作曲: 藤木直人、シライシ紗トリ 全編曲: シライシ紗トリ
7th. 2001/11/21発売 maxi single【パズル(Puzzle)】
1「パズル」
作詞: シライシ紗トリ 作曲: 藤木直人、シライシ紗トリ
2「ひだまり!
作詞/作曲: 藤木直人
3「One Sided」
作詞/作曲: シライシ紗トリ 全編曲: シライシ紗トリ
8th. 2002/2/20発売 maxi single【Wonderful Days】
1「Wonderful Days」(富士電視臺(tái)「鹽湖城2002冬季奧林匹克報(bào)道」結(jié)束曲)
作詞/作曲: シライシ紗トリ
2「NECESSARY」(LOTTE「キシリトール?ホワイティストガム」CM廣告曲)
作詞/作曲: シライシ紗トリ
3「SNOW」
作詞/作曲: 藤木直人 全編曲: シライシ紗トリ
9th. 2002/9/4発売 maxi single【So Long.../涙のいろ~Media Mix~】(両A面)
1「So Long...」(LOTTE?クールミントガム CF曲)
作詞:藤木直人、シライシ紗トリ 作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
2「涙のいろ ~Media Mix~」(TBS 電視劇「こちら本池上署」主題歌)
作詞:藤木直人&Nothing、シライシ紗トリ 作曲:藤木直人&Nothing、シライシ紗トリ
3「Sweet」(iMAGE COLLECTION CF image song)
作詞:シライシ紗トリ、eico 作曲:藤木直人、シライシ紗トリ 全編曲:シライシ紗トリ
10th. 2003/2/19 発売 maxi single【天使ノ虹】
1「天使ノ虹」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
2「こんにちはとさよならの間で」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
3「生きなくちゃっ」
作詞/作曲:藤木直人 全編曲:シライシ紗トリ
11th. 2003/11/19 発売 maxi single 【Flower】
1「Flower」(LOTTE「CUO」CF曲)
作詞/作曲:シライシ紗トリ
2「This Is My Life ~Go Go Mix~」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
3「This Is My Life ~Original Version~」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
4「This Is My Life ~Live Version~」 u203bRecorded at NHK Hall on 26th.june 2003
作詞/作曲:シライシ紗トリ 全編曲:シライシ紗トリ
12th. 2004/12/1 発売 maxi single 【シュクメイ(宿命)】
1「シュクメイ」
作詞/作曲:市川喜康
2「fate」
作詞:MIZUE 作曲:小松清人
3「クローバー」
作詞/作曲:井手コウジ
13th. 2006/5/17発売 single【HEY! FRIENDS】
1「HEY! FRIENDS」(NTV 2006年4月電視劇「ギャルサー(辣妹掌門人)」主題歌)
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
2「記憶の雨」
作詞:阿閉真琴 作曲:藤木直人 編曲:高橋圭一
3「HEY! FRIENDS ~remix version~」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
4「HEY! FRIENDS -back track-」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
14th. 2007/10/10発売 single 【Tuning Note】
1「Tuning Note」(NTV 2008年10月 電視劇「ハリ系(刺猬男孩)」主題歌)
作詞:新藤晴一 作曲:藤木直人 編曲:高橋圭一
2「No Problem!」
作詞:井手コウジ 作曲/編曲:知野芳彥
3「星の記憶」
作詞:川村結(jié)花 作曲:藤木直人 編曲:高橋圭一
15th. 2009/5/13 発売 single 【CRIME OF LOVE/いいんだぜ~君がいてくれれば~】(両A面)
1「CRIME OF LOVE」(朝日2009.4月~ドラマ 松本清張生誕100年スペシャル「夜光の階段」主題歌)
作詞:藤木直人 作曲:オオヤギヒロオ 編曲:Sin
2「いいんだぜ~君がいてくれれば~」(NTV 2009.4月「イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ!~」主題歌)
改訂版作詞:藤木直人 原作?作詞作曲:中島らも 編曲:家原正樹
3「everything」u203b此曲僅在通常版中收錄
作詞:藤木直人 作曲/編曲:坂和也
((初回版附送DVD収録內(nèi)容)):
1.「CRIME OF LOVE」VIDEO CLIP
2. VIDEO CLIPメイキング
3. 藤木直人PHOTO BOOK
專輯 Album
1st. 2000/12/6 発売 Album【BUMP!】
1「パーフェクトワールド」
作詞/作曲:寺岡呼人
2「陽のあたる場所」
(2001年1月~3月 朝日電視臺(tái)「人気者で行こう」結(jié)尾曲)
作詞/作曲:寺岡呼人
3「哀しみの花」
作詞/作曲:藤木直人
4「虹~waiting for the rainbow~」
作詞:寺岡呼人 作曲:寺岡呼人、藤井謙二
5 「オリオン座」
作詞/作曲:藤木直人
6「シナモン」
作詞:寺岡呼人 作曲:寺岡呼人、藤井謙二、藤木直人
7「Night&Day」
作詞/作曲/藤木直人
8「コズミックライダー」
作詞:寺岡呼人 作曲:藤木直人
9「世界の果て~the end of the world~」
作詞:寺岡呼人 作曲/寺岡呼人、藤井謙二
10「Hallelujah」
作詞/作曲:藤木直人 Produced by YOHITO TERAOKA
2nd. 2002/3/20 発売 Album【WARP】
1「T-ROX ~ティラノザウルス?ロックス~」
作詞:藤木直人、シライシ紗トリ 作曲:シライシ紗トリ
2「Wonderful Days-Album MIX-」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
3「パズル-Album MIX-」
作詞:シライシ紗トリ 作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
4「"A"」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
5「涙のいろ」
作詞/作曲:藤木直人&Nothing、シライシ紗トリ
6「2 HEARTS-Album MIX-」
作詞:藤木直人、シライシ紗トリ 作曲:藤木直人
7「君を連れて」
作詞:藤木直人 作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
8「sofa-slow take-」
作詞/作曲:藤木直人
9「anon-2002 Limited Edition-」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
10「Real Heaven」
作詞:森雪之丞 作曲:藤木直人
11「Little Wing-FBI MIX-」
作詞:藤木直人 作曲:藤木直人&Nothing、シライシ紗トリ 全編曲/シライシ紗トリ
3rd. 2003/3/5発売 Album 【"03"】
1「03 ~introduction~」
作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
2「SPYDER 03 ~ロックスパイダーより愛をこめて~」
作詞:藤木直人、Dr.Know 作曲:Dr.Know
3「OH! BROTHER!」
作詞:藤木直人、シライシ紗トリ 作曲:シライシ紗トリ
4「Tomorrow Song」
作詞:シライシ紗トリ 作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
5「生きなくちゃ」
作詞/作曲:藤木直人
6「The Theme From 03」
作曲:藤木直人
7「So Long...」
作詞/作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
8「タイムトラベル」
作詞/作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
9「smile.」
作詞:シライシ紗トリ 作曲:藤木直人、シライシ紗トリ
10「君じゃなくても」
作詞/作曲:藤木直人
11「冒険者の歌~Sweet Generation’s Adventure~」
作詞:藤木直人、シライシ紗トリ 作曲:シライシ紗トリ
12「回廊~Corridor~」
作詞:藤木直人、シライシ紗トリ 作曲:シライシ紗トリ
13「NOTHING to lose」
作詞/作曲:藤木直人
14「The Theme From 03~Reprise~」
作曲:藤木直人 全編曲/シライシ紗トリ
1st. 2004/7/28発売 mini album 【夏歌ウ者ハ冬泣ク】
1「サンクフル☆エブリナイ」 CD-Extra中PV收錄
作詞/作曲:シライシ紗トリ
2「アイネ?クライネ?ナハト?ミュージック」
作詞/作曲:鼪g健一
3「戀のROCK ’N’ ROLL! DRIVE!」
作詞/作曲:ROLLY
4「グッド?オールド?サマー?デイズ」
作詞:鼪g健一、シライシ紗トリ 作曲:鼪g健一
5「ハピネス」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
6「夏歌ウ者ハ冬泣ク」
作詞/作曲:藤木直人
=編曲=
1.2.4.5.6:シライシ紗トリ
3:RORRY、吉本匡孝、シライシ紗トリ
=コーラスアレンジ=
4:鼪g健一
5th. 2004/12/8発売 album 【COLORMAN】
1「ジェネレイションXセンス」
作詞/作曲:福壽
2「シュクメイ Album Version」
作詞/作曲:市川喜康
3「七色」
作詞/作曲:井手コウジ
4「黃昏」
作詞/作曲:寺岡呼人
5「Tactics」
作詞/作曲:井手コウジ
6「愛のテーマ」
作詞/作曲:シライシ紗トリ
7「君は友達(dá)」
作詞:ダンス☆マン 作曲:山口寛雄
8「東京ベリー?パイ」
作詞:市川喜康 作曲:田辺恵二
9「COLORFUUUL!!!」
作詞:MIZUE 作曲:杉本恭一
10「ATOKATA」
作詞/作曲:川村結(jié)花
11「まっしろいCANVAS」
作詞/作曲:藤木直人
12「ゆりかご」
作詞/作曲:川口大輔
6th. 2006/7/19 発売 album 【LIFE GOES ON!】
1「Knockin’ on the door」
作詞:藤木直人 作曲/編曲:高橋圭一
2「HEY! FRIENDS」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
3「Horizon」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鎌田雅人
4「VOICE LINK」
作詞:市川喜康 作曲:山口寛雄 編曲:前嶋康明
5「spring」 日本テレビ系『おしゃれイズム』開場主題曲(2005年4月 - 2008年3月)
作曲:藤木直人?シライシ紗トリ
6「LIKE A ROLLING COWBOY」
作詞:三井ゆきこ 作曲:藤木直人 編曲:高橋圭一/ホーン?アレンジ:水江“YOKAN"洋一郎
7「years」
作詞:藤木直人?井手コウジ 作曲:藤木直人 編曲:鈴木雅也
8「thanks」 日本テレビ系『おしゃれイズム』BGM
作曲:藤木直人 編曲:藤木直人?高橋圭一
9「Hound Dog」
作詞/作曲:小林建樹 編曲:小林建樹?シライシ紗トリ
10「セクシー“GIMME YOUR LOVE"」
作詞/作曲:シライシ紗トリ 編曲:シライシ紗トリ
11「SAMURAI FUNK」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:井手コウジ
12「君の歌」
作詞/作曲:川村結(jié)花 編曲:高橋圭一 Strings Arrange:クラッシャー木村
7th. 2007/10/24発売 album 【Reverse】
1「陽はまた升る」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
2「プラネタリウム」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
3「Tuning Note」
作詞:新藤晴一 作曲:藤木直人 編曲:高橋圭一
4「Dinosaur」
作詞/作曲:藤木直人 編曲:高橋圭一
5「Splash!」 日本テレビ『おしゃれイズム』開場主題曲(2008年4月 - 2012年3月)
作曲:藤木直人 編曲:高橋圭一
6「センチメンタルストリート」
作詞/作曲:シライシ紗トリ 編曲:鈴木雅也
7「PARADISE」
作詞/作曲:浜崎貴司 編曲:本間昭光
8「ウインターワンダーラヴ」
作曲/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
9「Partyはこれから」
作詞/作曲/編曲:シライシ紗トリ
10「ヤサシイヒカリ」
作詞/作曲:浜崎貴司 編曲:本間昭光
11「Oh,Yes」
作詞/作曲:川村結(jié)花 編曲:菅野祐悟
8th. 2009/6/10発売 album 【∞ Octave】
1「Steppin’Stone」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鈴木雅也
2「CRIME OF LOVE -ALBUM MIX-」
作詞:藤木直人 作曲:オオヤギヒロオ 編曲:Sin
3「KISSの代償」
作詞/作曲:シライシ紗トリ 編曲:梅沢茂樹
4「星屑の!
作詞/作曲/編曲:井手コウジ
5「戀人」
作詞/作曲/編曲:寺岡呼人
6「ESCAPE!」
作詞:結(jié)城 麗花 作曲/編曲:平田祥一郎
7「LOOP」
作詞:Shoko 作曲:野井洋児 編曲:平田祥一郎
8「奇跡のロックスター」
作詞:Shoko 作曲:吉田將樹 編曲:平田祥一郎
9「モノクローム」
作詞:藤木直人 作曲:渡辺拓也 編曲:藤澤慶昌
10「Sound Of The Sun」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:吉岡たく
11「いいんだぜ~君がいてくれれば~ -ALBUM VERSION-」
作詞/作曲:中島らも 改訂版作詞:藤木直人 編曲:家原正樹
12「月世界」
作詞/作曲:井手コウジ 編曲:鎌田雅人
13「Octave」
作詞/作曲/編曲:藤木直人
2009/7/15発売【HISTORY of NAOHITO FUJIKI 10TH ANNIVERSARY BOX】
(ベストアルバム限定盤)CD2枚組+豪華本
NAOHITO FUJIKI 1999-2009 スペシャル本(全80P)
●DISC1:NAOHITO FUJIKI SINGLE COLLECTION
1「世界の果て~the end of the world~」
2「虹~waiting for the rainbow~」
3「パーフェクトワールド」
4「コズミックライダー」
5「2 HEARTS」
6「anon」
7「パズル」
8「Wonderful Days」
9「So Long...」
10「天使ノ虹」
11「Flower」
12「シュクメイ」
13「HEY! FRIENDS」
14「Tuning Note」
15「CRIME OF LOVE」
●DISC2:NAO-HIT WORKS
1「Little Wing」(『2 HEARTS』より)
2「タイムトラベル 2009」u203bリテイク
3「哀しみの花 NAO-HIT WORKS VERSION」u203bリテイク
4「君じゃなくても」(『03』より)
5「Real Heaven」(『WARP』より)
6「生きなくちゃ」(『03』より)
7「spring(『LIFE GOES ON!』より)
8「夏歌ウ者ハ冬泣ク」(『夏歌ウ者ハ冬泣ク』より)
9「sofa-slow take-」(『WARP』より)
10「years」(『LIFE GOES ON!』より)
11「星の記憶」(『Tuning Note』より)
12「まっしろいCANVA」S(『COLORMAN』より)
13「SHINING STAR」(アルバム未収録)
2009/10/21 発売【HISTORY of NAOHITO FUJIKI Standard Edition】(ベストアルバム通常盤)
2009年7月に限定発売された10周年記念ベストアルバム
「HISTORY of NAOHITO FUJIKI 10TH ANNIVERSARY BOX」の通常盤がCD2枚組+スリーブジャケット仕様で再登場!!
●DISC1:NAOHITO FUJIKI SINGLE COLLECTION
1「世界の果て~the end of the world~」
2「虹~waiting for the rainbow~」
3「パーフェクトワールド」
4「コズミックライダー」
5「2 HEARTS」
6「anon」
7「パズル」
8「Wonderful Days」
9「So Long...」
10「天使ノ虹」
11「Flower」
12「シュクメイ」
13「HEY! FRIENDS」
14「Tuning Note」
15「CRIME OF LOVE」
●DISC2:NAO-HIT WORKS
1「Little Wing」(『2 HEARTS』より)
2「タイムトラベル 2009」u203bリテイク
3「哀しみの花 NAO-HIT WORKS VERSION」u203bリテイク
4「君じゃなくても」(『03』より)
5「Real Heaven」(『WARP』より)
6「生きなくちゃ」(『03』より)
7「spring(『LIFE GOES ON!』より)
8「夏歌ウ者ハ冬泣ク」(『夏歌ウ者ハ冬泣ク』より)
9「sofa-slow take-」(『WARP』より)
10「years」(『LIFE GOES ON!』より)
11「星の記憶」(『Tuning Note』より)
12「まっしろいCANVA」S(『COLORMAN』より)
13「SHINING STAR」(アルバム未収録)
2nd. 2012/7/4発売 mini album 【卌-forty-】
1「卌-forty-」
作詞/作曲/編曲:シライシ紗トリ
2「arrow」
作詞/作曲/編曲:井手コウジ
3「Summer!!」日本テレビ『おしゃれイズム』開場主題曲(2012年4月 - )
作曲:藤木直人、シライシ紗トリ 編曲:シライシ紗トリ
4「SELF-PORTRAIT」
作詞/作曲:川村結(jié)花 編曲:シライシ紗トリ
5「Honey My Love」
作詞/作曲/編曲:シライシ紗トリ
6「ラフ」
作詞/作曲:藤木直人 編曲:シライシ紗トリ
7「Pray」
作曲:藤木直人
●發(fā)售盤附送DVD收錄內(nèi)容:「卌-forty-」スペシャル映像
●FBI盤(單CD):FBI會(huì)員購買ver10.0時(shí)附贈(zèng)非賣品、歌詞本異于發(fā)售版
演唱會(huì)記錄
1st. 2001/1/10發(fā)售 VIDEO & DVD 【nao-hit TV ver1.0】
●PV集:
「世界の果て~the end of the world~」
「虹~waiting for the rainbow~」
「パーフェクトワールド」
「コズミックライダー」
●花絮~新曲制作~
2nd. 2001/11/21發(fā)售 VIDEO & DVD 【別冊 nao-hit TV~2001 limited~】
●「Naohito Fujiki Live Tour ver 3.0」?jié)裙珪?huì)堂 公演映像 共5曲
●花絮:戀愛革命·訪談篇+惡搞篇
●「anon」PV
●DVD獨(dú)占期間限定特典:藤木巡回演唱會(huì)塑封Staff工作證
●VHS獨(dú)占特典:3.0 場刊寫真卡片數(shù)張
3rd. 2002/9/4 發(fā)售 VIDEO & DVD
【NAO-HIT TV Live Tour ver 4.0 吉他小子的動(dòng)作喜劇電影和演唱會(huì)】
●「Naohito Fujiki Live Tour ver.4.0」東京國際フォーラム 場 公演映像 共15曲
●演唱會(huì)中穿插的Short Movie完結(jié)編 (監(jiān)督:本広克行)
●特典映像:
?DVD獨(dú)占特典
1.「T-ROX~Tyrannosaurus ?Rox~」Multi Angle(多視角)版
2.全曲歌詞字幕可開關(guān)
3.隱藏Menu
?VHS獨(dú)占初回特典
「藤木急送」特制透明小貼紙
4th. 2002/12/18發(fā)售 VIDEO & DVD 【NAO-HIT TV~Live Tour ver 4.0 Complete Box~】
(完全限定生產(chǎn))
【Disc 1】
●2002年6月14日 東京國際フォーラム 全場公演
(160分鐘,相比4.0通常版內(nèi)容有所增加)
【Disc 2】
●Live中小電影「WARP」Making 映像
●2002年最新花絮映像
●新曲Cristmas Song「Shining Star (作詞:シライシ紗トリ 作曲:藤木直人) 」
映像クリップ等を収録予定
u203b豪華Christmas Package(包含語音圣誕卡、雙色蠟燭、大幅寫真卡2枚)
u203bDVD獨(dú)占"新"隱藏Menu
5th. 2003/11/19 發(fā)售 VIDEO & DVD 【NAO-HIT TV LIVE TOUR ver5.0 今年こそっ!?大漁でSHOW!!】
●Disc 1
?2003年7月12日 東京國際フォーラム 公演映像
●Disc 2
?特典Disc
「SPYDER 03 ~ロックスパイダーより愛をこめて~」「“A”」
「OH ! BROTHER !」「NOTHING to lose」
另一視角版本 (ONE SHOTEDIT)
?Live中小電影「LOST & FOUND」加長版
?DVD獨(dú)占初回特典
?特別盒裝(附可燃香一套)
?隱藏映像
6th. 2003/12/17 發(fā)售 VIDEO & DVD
【NAO-HIT TV MAKING OF LIVE TOUR ver 5.0 今年こそっ!? 大漁でSHOW!!】
●2003年4月4日起,全42場公演之“走遍全國”幕后花絮映像作品
7th. 2004/12/15 發(fā)售 DVD 【夏歌冬泣~NAO-HIT TV LIVE TOUR ver5.1~】
●2004年8月21日 富士急ハイランドコニファーフォレスト 場(露天演唱會(huì)) 公演映像
8th. 2005/3/16發(fā)售 DVD 【まっしろいカンバス~NAO-HIT TV LIVE TOUR ver 6.0~】
第七回的全國巡回演唱會(huì)
「LIVE TOUR ver6.0~まっしろいカンバス~(純白的畫布)」
●2004年12月22日,幕張メッセイベントホール 場 公演映像
u203b初回限定盤 采取特殊包裝
9th. 2005/5/18發(fā)售 DVD
【まっしろいカンバスSE~NAO-HIT TV LIVE TOUR ver 6.0 Special Edition~】(特別版)
●Content1
『まっしろいカンバスの表と裏~Documentaries, Makings and More~』
用一臺(tái)攝像機(jī)追蹤臺(tái)上臺(tái)下的藤木直人,追加「Live Tour ver 6.0~まっしろいカンバス~」全28場公演的彩排和公演映像、以及展現(xiàn)幕后不一樣的藤木。
●Content2
『Naohito Fujiki Special Live ~シュクメイ~』
2004年12月23日幕張メッセ?イベントホール限定入場「WOWOW Special Live~シュクメイ~」全曲収録
u203b初回限定盤 采取特殊包裝
10th. 2006/3/8發(fā)售 DVD 【F△7 ~VISUAL COLLECTION~】
當(dāng)那個(gè)時(shí)刻在回憶中蘇醒,新的感動(dòng)油然而生。收錄7年間最優(yōu)秀的影像作品。無論是PV還是Live,在此一起回顧,藤木直人作為音樂人一路行來的軌跡。
1999年7月7日憑借單曲「世界の果て」出道,2006年迎來了7周年的歌手——藤木直人的影像作品集大成之作。至今為止推出了風(fēng)格多變的12張單曲(共13首主打歌,其中(「So Long/涙のいろ」為雙主打)以及眾多音樂影像作品,在此精選收錄。為Mini Album特別制作的「サンクフル☆エブリナイ」PV也包含其中。用熟悉的音樂,演繹不一樣的視覺感受,體味歌手藤木直人所走過的漫長道路。用7年時(shí)間描繪的FUJIKI - World,在這一張DVD中為你展現(xiàn)。
11th. 2007/1/17發(fā)售 DVD
【NAO-HIT TV Live Tour ver7.0~KNOCKIN’ON SEVENTH DOOR FINAL IN 日本武道館~】
●2006年10月4日、7周年巡回演唱會(huì)最終場——日本武道館 Live Performance 完全収録!
●附特典Disc,收錄前往演唱會(huì)場途中的幕后花絮
u203b初回特典:NAOHITO FUJIKI Original Guitar pick(吉他撥片) - ver7.0 DVDSpecial - 封入
12th. 2008/3/5發(fā)售 DVD
【NAO-HIT TV Live Tour ver8.0 ~LIVE US! TOUR~ 2007.12.6 日本武道館】
●2007年12月6日、巡回演唱會(huì)最終場—日本武道館 Live Performance 完全収録!
●附演唱會(huì)幕后花絮Disc
13th. 2009/10/21發(fā)售 DVD【NAO-HIT TV Live Tour ver9.0~10 Count Tour~】
●2009年7月19日に行われた全國ツアー東京公演(東京國際フォーラム)のライブ映像を完全収録したDVD本編120分+ツアーメイキングやマルチアングル映像?特典映像なども楽しめる永久保存版スペシャルDVD!
●附演唱會(huì)幕后花絮、2009年7月18日不同曲目片段及個(gè)別caramari舞蹈視角。
14th. 2013/5/15發(fā)售 DVD&Blu-ray【NAO-HIT TV Live Tour ver10.0 ~不惑IN ROCKu2019Nu2019ROLL!!~】
●2012年、藤木直人40歳のバースデーから始まり、大盛況のうちに幕を閉じた「Naohito Fujiki Live Tour ver10.0~不惑 IN ROCKu2019Nu2019ROLL!!~」。
全國7ヶ所8公演を駆け抜けた藤木直人のツアーファイナル『2012年9月2日@渋谷公會(huì)堂』での模様が、
遂にDVD&Blu-ray化!
u203bDVDとBlu-rayの発売。
u203b完全受注生產(chǎn)。
u203b特典:ピック?プレイボタン(全員)
/RODYチャーム?Tシャツ(FBI盤)/オリジナルイヤホン(cubit盤)
●~不惑 IN ROCKu2019Nu2019ROLL!!~ドキュメント&MC集
演唱會(huì) Live
活動(dòng)詳細(xì)介紹如下:
「Naohito Fujiki Live Tour ver0.0 ~Guitar kids night 2000~」
● 2000年2月21日~2000年3月30日 5ヶ所·5公演(全5地:5場公演)
2000/02/21 心斎橋ミューズホール
2000/02/24 仙臺(tái)MACANA
2000/02/29 名古屋ハートランド
2000/03/02 渋谷Egg-man
2000/03/30 岡山ペパーランド
「Naohito Fujiki Live Tour ver1.0 ~ギターを抱いた渡り鳥~」
● 2000年9月9日~2000年10月1日 12ヶ所·12公演(全12地:12場公演)
2000/09/09 仙臺(tái)CLUB JUNK BOX
2000/09/10 青森Quarter
2000/09/12 札幌ペニーレーン24
2000/09/14 新潟CLUB JUNK BOX
2000/09/15 金沢AZホール
2000/09/21 鹿児島CAPARVO HALL
2000/09/22 福岡DRUMBe-1
2000/09/24 広島ナミキジャンクション
2000/09/25 岡山ペパーランド
2000/09/27 心斎橋クラブクアトロ
2000/09/29 名古屋クラブクアトロ
2000/10/01 渋谷ON AIR WEST
「Naohito Fujiki Live Tour ver2.0 ~Hop!Step!BUMP!渡り鳥越冬編!~」
● 2000年12月16日~2001年2月17日 19ヶ所·23公演(全19地:23場公演)
2000/12/16 渋谷ON AIR EAST
2000/12/25 橫浜CLUB24
2000/12/27 長野CLUB JUNK BOX
2001/01/07 札幌ペニーレーン24
2001/01/09 青森Quarter
2001/01/11 仙臺(tái)CLUB JUNK BOX
2001/01/12 仙臺(tái)CLUB JUNK BOX
2001/01/15 岡山オルガホール
2001/01/16 松山サロンキティ
2001/01/18 広島南區(qū)民文化センター
2001/01/20 福岡DRUM LOGOS
2001/01/21 熊本2000GT-R
2001/01/23 鹿児島CAPARVO HALL
2001/01/26 前橋club FLEEZ
2001/01/27 宇都宮VOGUE
2001/01/30 心斎橋クラブクアトロ
2001/01/31 心斎橋クラブクアトロ
2001/02/03 新潟市音楽文化會(huì)館
2001/02/04 金沢市文化ホール
2001/02/09 名古屋クラブクアトロ
2001/02/10 名古屋クラブクアトロ
2001/02/12 靜岡サナッシュ
2001/02/17 渋谷ON AIR EAST
「Naohito Fujiki Live Tour ver3.0 ~日本の夏!渡り鳥の夏!緊張?の夏!!~」u203b初ホールツアー
● 2001年7月4日~2001年8月2日 14ヶ所·15公演(全14地:15場公演)
2001/07/04 金沢市文化ホール
2001/07/10 高知県民文化ホール?グリーンホール
2001/07/11 松山市民會(huì)館?中ホール
2001/07/14 ZeppSapporo
2001/07/16 広島アステールプラザ?大ホール
2001/07/17 岡山市市民文化ホール
2001/07/19 福岡市民會(huì)館
2001/07/21 名古屋市公會(huì)堂
2001/07/22 三重県文化會(huì)館?中ホール
2001/07/24 浜松フォルテホール
2001/07/27 大阪厚生年金會(huì)館 蕓術(shù)ホール
2001/07/28 ZeppSendai
2001/07/30 新潟市音楽文化會(huì)館
2001/07/31 東京厚生年金會(huì)館(追加公演)
2001/08/02 渋谷公會(huì)堂
「Naohito Fujiki Live Tour ver4.0 ~吉他小子的動(dòng)作喜劇電影和演唱會(huì)~」
● 2002年3月31日~2002年6月14日 31ヶ所·35公演(全31地:35場公演)
2002/03/31 栃木県総合文化センター
2002/04/04 前橋市民文化會(huì)館
2002/04/06 新潟県民會(huì)館
2002/04/07 長野県民文化會(huì)館?中ホール
2002/04/09 郡山市民文化センター
2002/04/12 札幌市民會(huì)館
2002/04/14 秋田県児童會(huì)館
2002/04/15 青森ぱ?る?るホール
2002/04/17 宮城県民會(huì)館
2002/04/20 長良川國際會(huì)議場
2002/04/21 三重県文化會(huì)館?大ホール
2002/04/24 鳥取県民文化會(huì)館
2002/04/25 岡山市民會(huì)館
2002/04/27 スターピア下松
2002/04/29 香川県県民ホール アクトホール
2002/04/30 愛媛県民文化會(huì)館 サブホール
2002/05/02 高知県民文化ホール オレンジホール
2002/05/04 福岡サンパレス
2002/05/06 熊本県立劇場 演劇ホール
2002/05/07 鹿児島市民文化ホール第2
2002/05/09 広島郵便貯金ホール
2002/05/12 靜岡市民文化ホール?中ホール
2002/05/13 アクトシティ浜松
2002/05/16 渋谷公會(huì)堂
2002/05/17 渋谷公會(huì)堂
2002/05/20 石川厚生年金會(huì)館
2002/05/21 福井市文化會(huì)館
2002/05/25 NHK大阪ホール
2002/05/26 NHK大阪ホール
2002/05/28 名古屋市民會(huì)館
2002/05/29 名古屋市民會(huì)館(追加公演)
2002/05/31 大阪フェスティバルホール(追加公演)
2002/06/04 大阪フェスティバルホール(追加公演)
2002/06/06 名古屋國際會(huì)議場センチュリーホール(追加公演)
2002/06/14 東京國際フォーラム ホールA(追加公演)
「Naohito Fujiki Live Tour ver5.0 ~今年こそっ?大漁でSHOW!!~」
● 2003年4月4日~2003年7月20日 37ヶ所·42公演(全37地:42場公演)
2003/04/04 川口総合文化センター(川口リリア)メインホール
2003/04/08 神奈川県民ホール
2003/04/10 宇都宮市文化會(huì)館
2003/04/14 新潟県民會(huì)館
2003/04/16 両津市民會(huì)館(新潟県?佐渡島)
2003/04/19 長野県伊那文化會(huì)館
2003/04/20 群馬県民會(huì)館
2003/04/24 秋田県民會(huì)館
2003/04/25 青森市文化會(huì)館
2003/04/27 郡山市民文化センター?大ホール
2003/04/29 仙臺(tái)サンプラザホール
2003/05/02 旭川市民文化會(huì)館
2003/05/03 北海道厚生年金會(huì)館
2003/05/08 三重県文化會(huì)館
2003/05/10 長良川國際會(huì)議場
2003/05/12 松山市民會(huì)館
2003/05/14 高知県民文化ホール
2003/05/15 香川県県民ホール
2003/05/17 徳山市文化會(huì)館
2003/05/19 倉敷市民會(huì)館
2003/05/21 鳥取県民文化會(huì)館
2003/05/28 大分グランシアタ
2003/05/30 鹿児島市民文化ホール 第一
2003/06/01 名古屋國際會(huì)議場センチュリーホール
2003/06/02 名古屋國際會(huì)議場センチュリーホール
2003/06/04 神戸國際會(huì)館こくさいホール
2003/06/06 大阪?フェスティバルホール
2003/06/07 大阪?フェスティバルホール
2003/06/09 広島郵便貯金ホール
2003/06/12 福井フェニックスプラザ
2003/06/13 石川厚生年金會(huì)館
2003/06/15 長野県県民文化會(huì)館?大ホール
2003/06/22 アクトシティ浜松
2003/06/26 NHKホール(東京)
2003/06/27 NHKホール(東京)
2003/06/30 富士市文化會(huì)館
2003/07/02 名古屋國際會(huì)議場センチュリーホール(追加公演)
2003/07/04 大阪?フェスティバルホール(追加公演)
2003/07/06 福岡サンパレス
2003/07/09 熊本市民會(huì)館
2003/07/12 東京國際フォーラム ホールA(追加公演)
2003/07/20 沖縄コンベンション劇場(追々加公演)
「Naohito Fujiki Live Tour ver5.1 ~夏歌ウ者ハ冬泣ク~」u203b野外ライブ
● 2004年8月7日~2004年8月21日 2ヶ所·2公演(全2地:2場公演)
2004/08/07 兵庫県?播磨中央公園 野外ステージ
2004/08/21 富士急ハイランド コニファーフォレスト
「Naohito Fujiki Live Tour ver6.0 ~まっしろいカンバス~」
● 2004年11月18日~2005年2月2日 26ヶ所·28公演(全26地:28場公演)
2004/11/18 神奈川県民ホール
2004/11/21 秋田県民會(huì)館
2004/11/23 北海道厚生年金會(huì)館
2004/11/28 三重県文化會(huì)館
2004/11/30 長良川國際會(huì)議場
2004/12/01 靜岡市民文化會(huì)館
2004/12/03 広島郵便貯金ホール
2004/12/05 倉敷市民會(huì)館
2004/12/06 京都會(huì)館 第1ホール
2004/12/08 神戸國際會(huì)館 こくさいホール
2004/12/10 群馬県民會(huì)館
2004/12/13 愛知県蕓術(shù)劇場
2004/12/22 幕張メッセイベントホール
2004/12/24 石川厚生年金會(huì)館
2004/12/25 新潟県民會(huì)館
2004/12/27 アクトシティ浜松
2005/01/08 仙臺(tái)サンプラザホール
2005/01/09 郡山市民文化センター
2005/01/12 栃木県総合文化センター
2005/01/16 熊本市民會(huì)館
2005/01/17 福岡サンパレス
2005/01/19 サンポートホール高松(大ホール)
2005/01/22 長野県県民文化會(huì)館
2005/01/24 高知県民文化ホール
2005/01/27 大阪フェスティバルホール
2005/01/28 大阪フェスティバルホール
2005/01/31 愛知県蕓術(shù)劇場
2005/02/02 東京國際フォーラム ホールA
「Naohito Fujiki Live Tour ver7.0 ~KNOCKIN’ ON SEVENTH DOOR~」
● 2006年7月24日~2006年10月4日 13ヶ所·15公演(全13地:15場公演)
2006/07/24 よこすか蕓術(shù)劇場
2006/08/02 広島アステールプラザ大ホール
2006/08/04 香川県県民ホール(アクト)
2006/08/20 仙臺(tái)イズミティ21
2006/08/22 札幌市民會(huì)館
2006/08/27 大宮ソニックシティ(追加公演)
2006/09/03 新潟市民蕓術(shù)文化會(huì)館(劇場)
2006/09/04 金沢市文化ホール
2006/09/08 メルパルクホール福岡
2006/09/10 愛知厚生年金會(huì)館(追加公演)
2006/09/17 愛知厚生年金會(huì)館
2006/09/18 愛知厚生年金會(huì)館(追加公演)
2006/09/21 NHK大阪ホール(追加公演)
2006/09/22 大阪厚生年金會(huì)館
2006/10/04 日本武道館
「Naohito Fujiki Live Tour ver8.0 ~LIVE US! TOUR~」
● 2007年10月26日~2007年12月6日 15ヶ所·16公演(全15地:16場公演)
2007/10/26 よこすか蕓術(shù)劇場
2007/10/29 熊本県立劇場(演劇ホール)
2007/10/31 福岡市民會(huì)館
2007/11/03 仙臺(tái)イズミティ21
2007/11/06 三重県文化會(huì)館
2007/11/07 中京大學(xué)文化市民會(huì)館
2007/11/09 新潟市民蕓術(shù)文化會(huì)館(劇場)
2007/11/13 広島アステールプラザ
2007/11/14 サンポートホール高松
2007/11/16 高知市文化プラザ(かるぽーと)
2007/11/19 愛知厚生年金會(huì)館(追加公演)
2007/11/21 金沢市文化ホール
2007/11/23 札幌市教育文化會(huì)館
2007/11/30 大阪厚生年金會(huì)館 大ホール
2007/12/01 大阪厚生年金會(huì)館 大ホール(追加公演)
2007/12/06 日本武道館
「Naohito Fujiki Live Tour ver9.0 ~10 COUNT TOUR~」u203bCDデビュー10周年記念ライブツアー
● 2009年6月12日~2009年7月19日 14ヶ所·17公演(全14ヶ所:17公演)
2009/06/12 よこすか蕓術(shù)劇場
2009/06/14 仙臺(tái)サンプラザ
2009/06/18 ホクト文化ホール 中ホール
2009/06/19 新潟県民會(huì)館
2009/06/21 札幌市教育文化會(huì)館
2009/06/25 サンポートホール高松
2009/06/26 広島アステールプラザ 大
2009/06/28 熊本県立劇場 演劇ホール
2009/07/01 大阪厚生年金會(huì)館 大ホール(追加公演)
2009/07/02 大阪厚生年金會(huì)館 大ホール
2009/07/04 福岡市民會(huì)館
2009/07/09 靜岡市民文化會(huì)館 中ホール
2009/07/15 郡山市民文化センター 中ホール
2009/07/18 東京國際フォーラム ホールA
2009/07/19 東京國際フォーラム ホールA
2009/10/12 中京大學(xué)文化市民會(huì)館 大ホール
2009/10/13 名古屋國際會(huì)議場センチュリーホール(追加公演)
「Naohito Fujiki Live Tour ver10.0 ~不惑 IN ROCKu2019Nu2019ROLL!!~」
● 2012年7月19日~2012年9月2日 7ヶ所·8公演(全7ヶ所:8公演)
2012/07/19 川口リリアメインホール
2012/07/22 名古屋市公會(huì)堂 大ホール
2012/08/04 仙臺(tái)市民會(huì)館[大ホール]
2012/08/11 福岡國際會(huì)議場 メインホール
2012/08/12 倉敷市蕓文館
2012/08/17 オリックス劇場
2012/09/01 渋谷公會(huì)堂
2012/09/02 渋谷公會(huì)堂
綜藝節(jié)目
注:此處列出的為事務(wù)所官方公布的部分,非藤木特輯的番組不在此列
·日本テレビ: 「おしゃれイズム」レギュラーパーソナリティー(05’4~)● 擔(dān)任主持人
·「藤木直人のWE WILL ROCK YOU 開幕直前緊急リポート!」(06’11.6~11.11)
(赴澳采訪QUEEN樂團(tuán))● 擔(dān)任主持人
·「トシガイ」(’07.7)
·「Music Lovers」(’07.11)
·TBS: 「世界ウルルン滯在記」(’98.6)(旅人日志)
·フジテレビ: 「ソルトレーク2002」サポーター代表として出演(02’2)
(鹽湖城冬季奧運(yùn)報(bào)道)● 擔(dān)任主持人
·「超時(shí)空ミステリー 世紀(jì)の天才ダヴィンチ最大の謎と秘密の暗號(hào)
~ダヴィンチコードの真実に迫る!~」(05’3.12)(達(dá)芬奇密碼)● 擔(dān)任主持人
·読売テレビ: 「ホレゆけ!スタア☆大作戦~まりもみ危機(jī)一髪~」 (07’4~07’10)
·「ホレゆけ!スタア☆大作戦~まりもみ一觸即発~」 (07’10~)
·TBC: 「MUSIC P.V.expo」レギュラーパーソナリティ-(00’4~00’12)
CS: Viewsic 藤木直人 Birthday Special
·「~ライブ&ドキュメンタリー「WARP」~」(02’7.19)
CS: フジテレビ721 藤木直人 Birthday Special
·「ライブツアー密著ドキュメント~藤木直人のすべて~」(02’7.19)
·WOWOW: 「藤木直人ライブ&ドキュメントNaohito Fujiki Live Tour ver5.0」(03’11.6)
·ドラマW「宿命」(04’12.26)
·ライブW「Naohito Fujiki Special Live-シュクメイ-」(04’12.26 )
·NHKハイビジョン: 「ハイビジョン特集 ギター大百科~これぞギターのAtoZ」ナレーション出演
(07’3.29)
寫真書籍
寫真集
「NF」?Artist Book[Sony Magazines](2001年5月17日)
「Growth」?Artist Book[Sony Magazines](2002年3月31日)
「right time,right place」 BOX ?Document Book[Sony Magazines]
(預(yù)約限量發(fā)售 2003年8月20日停止預(yù)約)
「JICON」?Document Book[Sony Magazines](2005年3月30日)
「HOW WE DO」?Photo Book [Sony Magazines](2006年12月25日)
「F-LIBRO」 BOX ?Photo Book [Sony Magazines]
(預(yù)約限量發(fā)售 2012年7月19日)
年歷 Official Calendar
2002 掛歷 B2 表紙1枚+單月12枚
2003 掛歷 B2 表紙1枚+雙月6枚
2004 月歷卡 外包裝夾子+表紙1枚+單月12枚
2005 臺(tái)歷 外包裝盒子+表紙1枚+單周52枚
2006 掛歷 B2 表紙1枚+單月12枚
2007 掛歷 B2 表紙1枚+雙月6枚
2008 掛歷 B3 表紙1枚+單月12枚
2009 掛歷 B3 13枚 表紙1枚+單月12枚
2010 掛歷 B3 13枚 表紙1枚+單月12枚
2011 掛歷 400mm*400mm 表紙1枚+單月12枚 自由組合
2012 掛歷 B3 13枚 表紙1枚+單月12枚
2013 掛歷 B3 13枚 表紙1枚+單月12枚
雜志連載專欄
PATi PATi 「nao0719@diary」(全51回)(2000年4月9日 - 2004年9月9日、索尼雜志)
WHAT’s IN? 「藤木な御人」(全10回)(2001年10月14日 - 2002年7月14日、索尼雜志)
WHAT’s IN? 「JONF 0719 FUJIKKIEcom」(全7回)(2002年9月14日 - 2003年3月14日、索尼雜志)
榮譽(yù)記錄
2002年第26回elandoree黃金之翼賞(日本電影電視制片人協(xié)會(huì))新人賞
2002年第32 回日劇學(xué)院賞最佳男配角 u203b出演作品「初/體/驗(yàn)」
2004年第27回日本奧斯卡賞新人俳優(yōu)賞受賞 u203b出演作品「G@me」
2007年日本歯科醫(yī)師會(huì) 最佳笑容賞
2007年日刊體育報(bào)日劇大賞 2007年7月期連續(xù)劇 最佳男配角: 藤木直人 u203b出演作品「螢之光」
2009年第10回最佳正裝賞 ベストフォーマリスト
2012年第41回最佳著裝賞(蕓能部門)