簡介
原口一博,總務(wù)大臣,生于1959年,民主黨佐賀縣代表、眾議院議員。
【尊敬する人】松下幸之助、マザーテレサ、ガンジー
【血 液 型】+A
【趣 味】 読書、詩歌、繪畫、バレーボール、將棋
【家 族】 妻、二女一男
學(xué)歷
1975年佐賀市立城南中學(xué)校卒業(yè)
1978年佐賀県立佐賀西高等學(xué)校卒業(yè)
1983年東京大學(xué)文學(xué)部心理學(xué)科(第4類心理學(xué))卒業(yè)
參選經(jīng)歷
1983年 (財(cái))松下政経塾入塾
1987年佐賀県議會(huì)議員當(dāng)選(1回)
1991(年佐賀県議會(huì)議員當(dāng)選(2回)
1996年眾議院議員(佐賀県第1區(qū))初當(dāng)選(得票數(shù) 62,515票)
1998年民主黨佐賀県総支部連合會(huì)代表
民主黨佐賀県第1區(qū)総支部代表(現(xiàn)職)
2000年眾議院議員再選(九州島ブロック比例)當(dāng)選2回(得票數(shù) 62,932票)
2003年眾議院議員再選(佐賀1區(qū))當(dāng)選3回(得票數(shù) 70,271票)
2003年民主黨ネクスト規(guī)制改革擔(dān)當(dāng)大臣/人権?消費(fèi)者問題擔(dān)當(dāng)大臣/子ども政策擔(dān)當(dāng)大臣 就任(~H16.9.13)
2004年財(cái)務(wù)金融委員會(huì) 民主黨筆頭理事(~H17.8.8)
2005年郵政民営化に關(guān)する特別委員會(huì) 理事(~H17.8.8)
2005年眾議院議員(九州島ブロック比例)當(dāng)選4回(得票數(shù) 75,449票)
2005年民主黨ネクスト郵政改革擔(dān)當(dāng)大臣
2005年郵政民営化に關(guān)する特別委員會(huì) 筆頭理事(~H18.01.20)
2005年予算委員會(huì) 委員(H17.9.22~H20.12.26)
2005年民主黨ネクスト総合政策企畫會(huì)議擔(dān)當(dāng)大臣(~H180925)
2005年北朝鮮による拉致問題に關(guān)する特別委員會(huì) 委員(~H18.01.20)
2007年民主黨佐賀県総支部連合會(huì)代表辭任
2007年民主黨佐賀県総支部連合會(huì)代表就任(現(xiàn)職)
2007年民主黨ネクスト総務(wù)大臣就任(現(xiàn)職)
2007年 総務(wù)委員會(huì)筆頭理事就任(現(xiàn)職)
現(xiàn)在
?眾議院 総務(wù)委員會(huì)筆頭理事
?民主黨 民主黨拉致問題対策本部事務(wù)局次長 佐賀県総支部連合會(huì)代表 民主黨ネクスト総務(wù)大臣
?その他 拉致議連副會(huì)長 松下政経塾々員